![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビー用品について、日本製が良いというこだわりがあるか相談中。肌に優しい物を選ぶけど、みなさんはどうしているか気になる。
ベビー用品について、みなさん必ず日本製が良いというこだわりありますか?
現在妊娠中でベビー用品をほぼ買い揃えました。
義母にほぼ買い揃えたと伝えたところ、「日本製にした?」という返事がきました。
義母も義理姉も全部日本製にする程のこだわりがあるみたいで、正直私はあまり神経質にはなりたくないのでこだわりはありません。
というより日本製じゃなかったらグチグチ言われるのがめんどくさいしイライラします😂笑
なるべく綿100などの肌に優しい物を選ぶようにはしていたのですが、みなさんどうしてましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![白玉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白玉
なるべくは肌に優しいものを、ですが、デザインとか見て選ぶ事もあります。
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
日本製があるなら
肌着とかガーゼとか
直接触れるものは
選ぶようにはしてました🤔
そこまで絶対日本製!て
ことでもないですが
選べるなら日本製ってかんじでした😊
-
はじめてのママリ🔰
直接触れるような物は日本製の方が良いですよね🤔
ご回答ありがとうございます☺️✨- 3月14日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私はあまり気にしてなかったですが
実母がとても気にしてよく言われてました😢😢
ただ肌に触れるものの素材は気にしてました!
-
はじめてのママリ🔰
母親世代は気にする方多いですよね😂😂
日本製じゃなかったとしてもお肌に優しい物を極力選びたいですよね✨- 3月14日
-
ままり
離乳食も野菜は国産だよとか
凄いうるさくて、そんなに言うなら買ってーって言っちゃいました(笑)- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
わかります笑
口だけで押し付けてくるなら買ってよ!ってなりますよね🤣笑笑- 3月14日
![はるのゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるのゆり
肌に触れるもの、口に入れるものは気になりましたね😣💦
絶対ではないけど、自分で買うときに見れるなら見て買います😊
いただいたものならそのまま使います✨
-
はじめてのママリ🔰
わかります!口に入れる物などは特に気をつけなければいけないなと思い、そこは日本製の物を徹底して選びました😳
ご回答ありがとうございます♪- 3月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時はわりと気にしましたが、2人目、3人目は安くてデザインが気に入ったの買ってました😄
-
はじめてのママリ🔰
洋服とかはすぐ着れなくなるしコスパ良いに越したことないですよね😂😂
ご回答ありがとうございます♪- 3月14日
![くりーみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりーみぃ
私も日本製というより素材や信頼できるメーカーかどうかで選んでました!新生児期はそうでしたが大きくなると断然安さ優先になりました😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
日本製よりメーカーで選んでました!
信頼できるメーカーの方がいいと思ったからです!
でも肌着とかとくに日本製とかまで見てません💦
人によると思います💦
今後いつまで日本製にこだわるかわかりませんが、全て日本製とか言ってたらクソ大変ですよね😂😂👏
-
はじめてのママリ🔰
私もメーカー重視タイプです!信頼しているメーカーなら買っちゃいます😂
そうなんです...全て日本製で揃えろって無理がありますよね😭😭
ご回答ありがとうございます♪- 3月14日
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
どこ産?とかは見てないのでわかりません!
西松屋で綿100の洋服を探して買ってます!
日本製に拘りがある方が買ってくださればよいのにと思いました♡
-
はじめてのママリ🔰
私も西松屋で日本製ではなかったですが、綿100のを探して購入しました☺️
本当にその通りです...
拘りを押し付けてくるなら買ってくれればいいのになぁって思っちゃいます🤣- 3月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く気にしてないです
生まれた子供が肌弱かったらその時考えようと思っていました
義母が気にするのは勝手ですけどその思考をこちらにも押し付けてくるのは嫌ですよね💦
はじめてのママリ🔰
私も可愛いデザインに目が惹かれがちです😂
肌に触れる物なので、優しい物に越したことないですもんね😌