![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの妊婦が主治医が変わり、新しい女性の先生に不安を感じています。主治医が変わった経験や対処法を教えてほしいです。
妊娠9ヶ月の初マタです。
私の主治医は男性ですが、とても優しく話しやすい方で、私自身少し精神疾患があり、その事についても親身になって話を聞いてくれていた先生が4月から移動が決まりました…
新しい先生は女性の方らしいのですが、今通ってる病院の女性の先生は評判があまりよくありません😢
今からどんな先生になるのか不安です💦
皆さんの中で途中で主治医が変わり、嫌な先生に当たった人はいますでしょうか?😢またその時どう対処していたか教えて欲しいです。🙇♀️
よろしくお願いします🙇♀️😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは産科の先生ですか⁇
産科の先生だったら後1ヶ月ちょいの付き合いだろうしよっぽどの事がない限り我慢しますかね😓ただ我慢出来ないくらい嫌な事を言われたらその時は本人に言いますかね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠25週ぐらいで同じようなことがありました😭29週ぐらいまでそこの病院通ってたけど、悪阻がずっと続いていたのと、メンタルの浮き沈みが激しかったのとで、このままここの病院で産むぐらいなら消えてなくなりたい。もう無理!ってなって、申し込み数による制限と週数関係なく受け入れてくれる病院に転院しました😖💦
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
突然主治医が変わると困りますよね😢
私も気持ちが落ち込む前に、主治医を変えてもらうか助産師さんに相談して見ようと思います💦- 3月13日
はじめてのママリ🔰
産科の先生です💦
そうですよね😥
もしなんかあったら助産師さんにでも相談してみます😭