コメント
いちご みるく
うちは8時~9時の間に寝ます。
寝室に行き寝かしつければすぐに寝ます。
朝は何時に起きますか?
朝早く起こしたほうが夜は早く寝ると思います(^^)
mk
うちは19時お風呂、20時就寝です。
お昼寝は遅くても17時には切り上げて、お風呂後にミルクを飲ませると眠くなるようで自分でねんねしてくれます(*´꒳`*)
(^^)Star☆
うちは18時お風呂19:30までにご飯終わって20時に寝室です。
朝は8時までに起こすようにと助産師さんに言われましたよー!
うちはずっとカーテン開けっ放しで
日が入って来ると起きてきます。
7時起床20時就寝ってかんじです。
お昼寝も16:30までには起きるように
逆算して寝かしてます!
♪ちぃ♪
うちは22時までに寝かせます。
少し前まで0時近くまで寝なかったのですが、お風呂入れる時間を少し遅らせたら22時までには寝るようになりました!
退会ユーザー
20時お風呂で、21時には寝かしつけます。
お風呂あがりのみミルクを飲ませ、ベットで少し遊んであげるとそのままこてんと寝ます。
日中出かけたりして興奮してる時は夜もなかなか寝付かないので添い乳です。
添い乳だと大体すぐ寝ます。
そこから、起こさないとずっと寝てるので私のおっぱいが張って大変なので朝七時くらいに一度起こし、授乳するとまた10時くらいまで寝ています。
もともとよく寝る子ですが、大体3時くらいに一度子供の目が覚めて授乳してましたが、4か月くらいから一度も夜中起きなくなって朝まで寝るようになりました。
h0ta
22時に布団行きます!
移動したら勝手に10分ぐらいしたらねてくれます。
大体6~9時間でバラバラですがまとめて寝てくれます。
8時には勝手に起きます。
アイビー
うちも生後4ヵ月の娘がいます。うちはだいたい8時から9時に寝ます✨
ここ最近は夜中の授乳もなく朝方までぐっすり寝てくれます✨
その代わりに昼寝はあまりしてくれません💦
寝かしつけは、電気を消して授乳をして、ベッドに置くと勝手に寝てくれます🎵
寝ない時も10分~15分抱っこで寝かせてベッドに置く感じです💦最近、発見したのですが、ベッドに置くと目を覚ましてしまうんですが、ずくに両手を握ると寝てくれます✨うちの子だけかもしれませんが試してみてください😊
3ヵ月くらいまではなかなか寝付かなかった娘ですが今はこのやり方で寝てくれます🎵
ぐでたま8
うちは風呂上がりにおっぱい飲ませてご機嫌ちゃんでも8時半から9時半の間に寝室に行き、ベッドに寝かせて愚図ってはおしゃぶり、おしゃぶりポロンして愚図ってはおしゃぶり、おしゃぶりポロンの繰り返し15から25分格闘した後に寝てくれます😄👍⭐️
kana1104azu1218
うちの息子も4か月です💡
最近(ここ1週間くらい)寝る時間が遅くなってきました💦
夜7時お風呂で最後8時〜9時にミルクと飲んで寝かしつけますがどんなに頑張っても22時〜23時まで寝ません。
風邪で寝込んでたので
支援センターにほぼ毎日行ってたのにずっと行ってなかったり外にすら出てないからかもですが…
昼寝のしすぎなのかな??
参考にならずすみません💦
ポン太
17時過ぎにお風呂に入れて、18時くらいに授乳するともう限界が来るのかウトウトし始めるのでそのまま寝室に連れて行って、18時半には就寝します😃💦
次の授乳は2時くらいですが、最近は21時くらいに寝言泣きしたり、4時くらいに夜泣き?みたいなのして落ち着きません😭
Mmama☆
19時半お風呂、21時までには寝てます☆
2ヶ月の頃からずっと同じ時間でやってるので、時間がきて寝室に行くと寝なきゃーってなってます!
ちなみにうちは6時頃に一度起きて、もう一度9時まで寝ます☆
早寝早起きがいいと聞いて6時の授乳が終わったらリビングに連れて行くのを何度かしましたが、機嫌が悪くなるので今はそのまま寝室で寝かせておいてます😣
ほちゃん
すぐに寝るの羨ましいです…
一度やってみたのですが、
やはり途中で起きてきます…
朝は8〜10時が多いです!
昼もよく寝ます(笑)
いちご みるく
電気消して布団なので、行ったら寝るところだと覚えたみたいです(^^)繰り返すのが良いですよ。朝は8時までに起こして、昼寝もある程度寝たら起こして良いと思います☆うちはもともとお昼寝あまりせず、朝は7時に起きます。