※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

朝の時間が足りず、子ども達が起きられない悩み。睡眠時間が短く、朝イライラ。働き方の改善を考え中。皆さんは何時に寝て何時に起きていますか?

子ども達が朝なかなか起きられません、、。
私は8時半〜16時半勤務で正社員で働いています。
職場まで20分ほどかかるため、朝7時半に出発。帰りは保育園2ヶ所にお迎えし、17時半ごろになります。
上の子がなにかと時間のかかる子でテキパキ動くことはできません。なので、朝は6時20分起き。夜も寝るまでにどんだけ急いでも21時〜21時半。それから寝るまでにも時間がかかるので22時ごろに就寝しています。
睡眠時間が8時間半ぐらいなのですが、やっぱり短いですよね、、?😭朝起きられずに機嫌悪いし、下の子もぼーっとして保育園で過ごすこともあるようで、、。働き方をもう少し変えたほうがいいのか悩んでいます。
みなさんは何時に寝て何時に起こしていますか?😳

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠時間短いと思います💦
うちは18:30消灯(おそらく19:00頃就寝)、6:30起床です。下の子はたまに目覚ましより10分程度早く自然と目覚めています。上の子は目覚ましで機嫌よく起きてきます。
上の子は昼寝なし、下の子は最近昼寝なしでも乗り切れるようになってきていますが、基本は1時間半昼寝しています。

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!19時に就寝なんてすごすぎます😣本当はそのぐらい寝るのが理想ですよね、、昼寝してその時間に寝てくれるのですね!!見習いたいです!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

睡眠時間最低10時間は欲しいところだと思います。
うちは20時にお布団インで朝は6:45に目覚ましなります。
子供は起きる時もあればそのまま寝てる時もあるので7:15までには起こします。
女性の脳科学者?の成田教授は睡眠がしっかり取れていないと知能や情緒が上手く育たないってYouTubeの番組でおっしゃられてました。

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!やっぱり睡眠は大事ですよね、、20時にお布団インするのは理想です!!

    • 3月26日
ままり

私は送り迎えの時間含めて
7時出発18時15分帰宅です💦
21時には布団へ。21時半前後に就寝、
6時15分前後に起床です。

保育園でしっかり眠れているなら
トータルの睡眠時間は確保できると思うし
これ以上無理なもんは無理なので
休日にゆっくり眠れるようにしてます😂

17時半に帰れるなら
働き方というより
家での流れを見直せばどうにかなりそうかと思います❗️

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!最近は夕食の準備などを工夫して、21時までにはお布団に入れるようになりました!そのぶん家事は全然終わってない状態なので、親の負担はありますが😇食器を洗ったりはいつの時間にされてますか?やっぱり寝た後ですか?

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    食器は食洗機なので15〜20分くらいあれば食卓&キッチンが片付いてます。

    19時15分頃に食べ始め、
    私は19時45分頃には食べ終わって食器洗い開始。
    他のことも細々しながら20時20分頃にはいろいろと終わり、
    そこから子どもの歯磨き、自分の歯磨き、
    絵本をそれぞれ1冊ずつ読んで、
    寝る前にたーくさん触れ合って
    21時にはお布団に入り
    子どもと一緒に就寝。

    朝は私は5時に起きて
    食器片付けと夕飯の仕込み、洗濯畳みなどをして
    6時過ぎに子どもたちを起こしてます❗️

    夕飯は
    元々お肉をいろんな味で下味冷凍していて焼くだけだったり、
    ミートソースなど冷凍できるものは大量に作って冷凍しているので
    そういうのを解凍してぱぱっと出せるようにしてます😂

    • 3月26日
  • きなこ

    きなこ

    手際よすぎてすごいです😭わたしも昨日はなんとか頑張って早めにお布団インできましたが、朝も夜もフルスピードで頑張ると身がもちません、、、。みんなそうやって日々頑張っているのに情けないです😭みなさんのこと尊敬します。

    • 3月28日
ゆゆ

保育園のお昼寝時間って何時間くらいでしょう?😊

私が昔働いていた保育園は2時間半くらいお昼寝してたので、お昼寝じかんも入れたら10時間以上寝ているから大丈夫かなと思いました☺️


娘は21時半〜6時半で、お昼寝30分ぐらいです👍

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!お昼寝は上の子は2時間ほどしていて、下の子は3時間寝ているようです☺️トータルではしっかり眠れているようですが、2人とも眠そうにするので心配で、、少しでもたくさん眠れるように工夫してみたいと思います。

    • 3月26日