
結膜炎になりやすい原因は何でしょうか?眼科で診断され、同じ症状が繰り返し起こる。目をこすらないが、寝ている時に擦ることはある。
細菌性の結膜炎なりやすい子って何原因なんですかね?😭
2、3ヶ月に1回は結膜炎になり眼科です😭毎回同じ診断で、今日も同じ症状なのでまた仕事前に眼科です💦
目をこするとか癖にはないですが、寝てる時擦る事はあってそれですかね…
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

とも
園通ってますかね?次から次に色もらってきちゃうのかなと思いました💦
細菌性の結膜炎なりやすい子って何原因なんですかね?😭
2、3ヶ月に1回は結膜炎になり眼科です😭毎回同じ診断で、今日も同じ症状なのでまた仕事前に眼科です💦
目をこするとか癖にはないですが、寝てる時擦る事はあってそれですかね…
とも
園通ってますかね?次から次に色もらってきちゃうのかなと思いました💦
「子育て・グッズ」に関する質問
検索したらなんでも発達障害、自閉症。しんどくなるのに見てしまう…。 11ヶ月になった娘がいます。タタタ、ダダダ、パパパなどの喃語はありますがマ行の喃語はまだ出ません。もちろん発語もまだで、最近模倣が始まったか…
今日テーマパークに行ってきましたが、トラブルがありました。すごくモヤモヤするので、こちらに書きます。。 どう思いますか? ベビールームで、隣のおむつ交換台でオムツ交換していた親子がいて、そのママは寝かせて交…
子どもに関わる事件などについて 最近の悩みです💦 ニュースなどで子どもが関わる忌まわしい事件や事故を見ると、 胸が締め付けられて辛くしんどくなるようになりました。 どうしても自分の子を重ねてしまうし、 親の気持…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
通ってます!
他の感染症はどんなに流行ってももらってきた事ないのですが😭
園のクラスごとの休み掲示板にも結膜炎と出た事2年間なくです😓
とも
結膜炎とまで出てなくてもその原因となるウイルスが流行ったりしてる可能性はありますね😭現に今我が子がアデノで結膜炎出てます💦💦
溶連菌とかも結膜炎引き起こしますしね。。
あと鼻が詰まりやすいと鼻水が目の方に回りやすいのでなりやすいかもです、、