お金・保険 実労働時間が週20時間未満の月は雇用保険に加入していないとされ、育休手当もらえない可能性があるでしょうか。 雇用保険について教えてください! 契約上は週20時間以上勤務になっていますが、こえたりこえなかったりしていてその場合、実労働時間で見るので加入条件を満たしていないとなるので育休手当は出ませんと職場に言われました🥲 育休手当もらえるとばかり思っていたのでショック😨 実労働が週20時間以上をこえないことがあった月は 雇用保険に加入していないということになるという認識でしょうか? 最終更新:2024年3月19日 お気に入り 2 育休手当 職場 はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 5歳2ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 なりませんよ。 1ヶ月の労働時間または日数を満たしているかです。 3月12日 ママリ 横からすみません💦 まさに今その壁にぶち当たってるものです! 例えば月に12日出勤しているけど月80時間には満たない場合でも雇用保険は外れず手当貰える対象ということになりますか?🤔 3月19日 はじめてのママリ🔰 完全月なので 厳密に言うと 2月(1日〜29日)は11日働いた 3月(1日〜31日)は9日働いた でどちらも満たないことはあります。 産まれるまで ◯日〜✕日の区切りはわかりません。 でも、雇用保険に関しては何ヶ月も働けない状況が続かない限りは勝手に雇用保険外されることはないです。 私も育休とった時は 直近の勤務が平日のみ4時間で、お盆やゴールデンウィーク等祝日等が多かった時全く勤務してなかったですが、雇用保険継続して加入しており問題なかったです。 3月19日 ママリ そうなんですね?! 詳しくありがとうございます! 私はパートで働いてる会社から 月20時間切ってしまうと雇用保険入れないと言われてしまい泣く泣く1日5時間勤務を週4シフト入れてます🥹 雇用保険の条件はあるけど 勝手に外されることは無いんですね🥹 3月19日 おすすめのママリまとめ 妊娠11週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
横からすみません💦
まさに今その壁にぶち当たってるものです!
例えば月に12日出勤しているけど月80時間には満たない場合でも雇用保険は外れず手当貰える対象ということになりますか?🤔
はじめてのママリ🔰
完全月なので
厳密に言うと
2月(1日〜29日)は11日働いた
3月(1日〜31日)は9日働いた
でどちらも満たないことはあります。
産まれるまで
◯日〜✕日の区切りはわかりません。
でも、雇用保険に関しては何ヶ月も働けない状況が続かない限りは勝手に雇用保険外されることはないです。
私も育休とった時は
直近の勤務が平日のみ4時間で、お盆やゴールデンウィーク等祝日等が多かった時全く勤務してなかったですが、雇用保険継続して加入しており問題なかったです。
ママリ
そうなんですね?!
詳しくありがとうございます!
私はパートで働いてる会社から
月20時間切ってしまうと雇用保険入れないと言われてしまい泣く泣く1日5時間勤務を週4シフト入れてます🥹
雇用保険の条件はあるけど
勝手に外されることは無いんですね🥹