※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近授乳時間が短くなり、飲む量が少ない気がします。お腹が空いているのにミルクを拒否することはありますか?

生後2か月で、ほぼ母乳で育てています。
授乳時間が今まで片方15分ほどだったのが、ここ最近突然5-7分くらいと短くなりました。
吸っては外してを何度も繰り返し、遊び飲み?なのかわかりませんが、あまり飲めてる感じがしません…
前は明らかに母乳が少ないと泣いてミルクを追加していましたが、最近はあまりミルクを欲しがって泣く事も少なくなり、なんならニコニコご機嫌です。
空腹感がわからなくなったとか、お腹が空いてるはずなのにミルクに興味がなくなるなんてことありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

数分でしっかり飲めるようになる頃と、満腹中枢が出来始めたとかではないですかね〜☺️?成長かと👏母乳もしっかり出ているのではないでしょうか??体重が増えて排泄がしっかりあれば大丈夫な気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    満腹中枢はもう少し先かなと思っていましたが、もう出来始めたんですかね?母乳もなかなか分泌が悪かったので、もしそうなら泣くほど嬉しいです、、😭
    ありがとうございます!

    • 3月12日