![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
全部A4が入れば問題ないです
②は小学生長男に画像のリュックタイプのものを持たせています
③はお道具箱や鍵盤ハーモニカが入るマチがあった方がいいですよ
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
②は縦30㎝×横40㎝のレッスンバッグです。
ピアノの本の横幅が結構あるので、ちょうどいいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
細かい質問で申し訳ないのですが、ピアノ教室用のレッスンバッグとしては
①縦26cm×横36cm
②縦33cm×横44cm
どちらでも大丈夫そうでしょうか😖
①だと少し小さいでしょうか💦
りほさんにアドバイス頂いたサイズがちょうど間ぐらいで悩みます😂- 3月13日
-
りほ
ピアノの教本の大きさにもよると思います😊
うちは習ってまだ最初なので、教本の大きさが横33㎝くらいあり、余裕のあるものを選びました😊
子供が1人で通う時、自分で片付けにくいのは困ると思うので、自分だったら②を選びますかね。
でも、大き過ぎるのも持ちにくいだろうし、ホント教本次第だと思います!- 3月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
②はマチなしでもA4が入るトートバッグ(手提げバッグ)なら大丈夫そうでしょうか?😖
あと③はA4バッグに鍵盤ハーモニカも入れるという認識で合っていますか?
私の遠い記憶ではすごく大きいイメージがあって💦
咲や
ピアノはテキストの冊数次第ですが、そんなにマチがなくても大丈夫ですね
発表会とかコンクールとかファイルがいっぱいだと入りきらないかもしれませんが、最初はそこまでないと思います🤔
鍵盤ハーモニカは息子はそこまで大きくないので、手提げに斜めにして入れていますね😅
体操服とか上靴とかはランドセルに詰め込んでくるので、手提げは学期の初めと終わりの荷物の持ち帰りメインです😅