
小規模保育園から幼稚園への移行について、慣れましたか?次男を保育園に入れる予定で、幼稚園の準備を考えています。
小規模保育園卒園⇨幼稚園にされた方
すぐに幼稚園に慣れましたか😂?
下の子が4月から小規模保育園に入り、卒園したら幼稚園に入れようかなと思ってます。
2年間通わせるので、卒園したらまた1からかぁ〜と今から考えてます😂笑
- omochi(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
提携園で、全く知らない場所ではなかったのですんなり慣れました!1週間半日で3日目くらいに迎えに行ったら給食食べたかった💢とキレられました🤣

はじめてのママリ🔰
上の子下の子共にそうです😊
すぐ慣れました〜!
系列園なので全く知らないわけではないですが、マンモス園なので人数はかなり増えて環境的にはかなり変わるので心配してましたが、、
息子は早生まれだし言葉が遅くて周りとのコミュニケーション心配でしたが、
娘は特に女の子だからか「私はお姉さんなんだから」の気持ちが強くて初日から張り切ってました!😂
-
omochi
コメントありがとうございます✨
2人ともすごいです!✨
環境がガラッと変わるかな?と思って心配してるのですが、意外と大丈夫そうですね☺️笑
うちもお姉さんパワーを発揮してくれることを願います🤲✨- 3月12日
omochi
コメントありがとうございます✨
なんと!適応能力が素晴らしいです👏笑 希望がもてました❤️
はじめてのママリ🔰
登園初日に、同じ小規模保育園から同じ日に上がった子と門の前で会ってそのまま2人で中に入って行きました!事務の先生、補助の先生は知ってたので知らない場所だけど知ってる人がいる場所だったのでかなりスムーズだったんだと思います🙌🏻
最初の2週間ほどは同じ保育園だった子と手を繋いで園庭フラフラしたりしてたみたいですが、補充の先生曰く、それぞれで幼稚園で居場所を見つけたようでさっさと慣れましたよ☺️
ちなみに、卒園して半年ちょっと幼稚園内で保育園の先生に会うとデレデレするか、全力で知らんぷりもしてます。知らんぷりしつつも実は声をかけてもらって嬉しいみたいです✨