※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんち
子育て・グッズ

7カ月の息子が寝返りはできるが寝返り返りはまだできず、お風呂を1人で入れる際の方法やおすわりの状況についてアドバイスを求めています。

いつもお世話になっています。
7カ月の息子がいて寝返りを7カ月でできるようになり、本人も楽しいらしくクルクル寝返りをします。
寝返り返りはまだできず
元に戻しては寝返りの繰り返しです!
お風呂を1人で入れる際どうやってしていますか?
寝返りはできるが寝返り返りはまだです。
おすわりはだいぶしっかりはしてきていますがまだ完璧ではなく倒れます。
背バイというのを激しくします。
アドバイスください!

コメント

ゆん

私まだ衣装ケースでお風呂入れてます(⌒▽⌒)

  • のんち

    のんち

    衣装ケースでお子さんを入れて
    ゆんさんはどのタイミングでお風呂入られてますか?

    • 3月21日
  • ゆん

    ゆん

    下の子が寝てる間に上の子と入っています(⌒▽⌒)
    私達がお風呂に入る時間は下の子によって違います。

    • 3月22日
  • のんち

    のんち

    なるほど!でも1人目で目を離すのに不安があります。

    • 3月22日
deleted user

新生児の時に使ってたやつです😃
お座りがしっかりしてからは、座って遊んでますよ🎵

  • のんち

    のんち

    なるほど!
    ですが、まだおすわりが下手くそなのでまだ危ないですかね(^◇^;)

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私はリッチェルの膨らませるベビーバス使ってたんですけど、お座りできる前は、ベビーバスのなかに寝かせてましたよ😃

    • 3月21日
  • のんち

    のんち

    なるほど!寝かしておけば壁がある状態なので簡単には寝返りできないですね!

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はい、おもちゃとかいれとくと、比較的大人しく待っててくれてます🎵

    • 3月21日
  • のんち

    のんち

    今度試して見ます!ありがとうございます(^^)

    • 3月21日
deleted user

私は、湯船に蓋して、その上にベビーバス置いて、そのなかで待たせてますよ😃

  • のんち

    のんち

    なるほど!私も今湯船に蓋してその上にバスマットを敷いて寝かせているんですが寝返りが楽しいのか激しくて(^◇^;)
    ベビーバスはそれ用に購入しましたか?新生児期の時のを使用されてますか?

    • 3月21日
m310

私はお風呂は自分は後で1人で入るのがモットーなのでwww
自分で入れる時にはスイマーバ使ってます✧٩(ˊωˋ*)و✧

  • のんち

    のんち

    旦那さんが帰られてからってことでしょうか?

    • 3月21日
  • m310

    m310

    そうですね‼︎
    うちは旦那が遅くても21時頃までには帰ってくるので。。可能なのかもしれません◡̈⋆
    あとは寝てる間にささーっと入ってます(๑¯̆ ᴈ¯̆๑)笑

    • 3月21日
  • のんち

    のんち

    なるほど!うちは帰ってこない日もたくさんあるので‥頑張らないとですね!

    • 3月21日
  • m310

    m310

    ひゃー😭😭😭
    そうなのですね(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
    それはそれは大変ですね😭😭
    一緒に入る人でもスイマーバ使う人も多いですけど今から買うのも微妙ですもんね(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
    頑張って下さい(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )♡

    • 3月21日
  • のんち

    のんち

    スイマーバも持ってるんですが、なかなか硬くておすわりができるようになったらいいんですが子どもを支えながらつけるのがなかなか難しいです!試行錯誤しながら頑張りますね!

    • 3月21日
あんちゃん

私と兄たちが先に入るのでバウンサーで服着たまま待つか脱衣場に座布団とか敷き詰めて段差つけて回れないようにとかしてましたよ~😏
すいません、お風呂に蓋して上に乗せるの危なそうだと思いました😅
蓋がズレないとも限らないし蓋なのでそんな重みに耐えられる構造になってない気がするし落下の危険もあると思います💦

  • のんち

    のんち

    蓋は危ないのはわかるんですが、今一番安全に入れられる方法はそれしかなかったんです(^◇^;)
    ハイローチェアで外で待ってもらってたのですが泣き叫び落ちそうになるのでダメになりこの方法しか取れませんでした!
    なので極力実家の母にお手伝いにきてもらっていますがどうしてもダメな時のみこの方法で入れていました。
    危ないですよねー‥

    • 3月21日