
コメント

まぬーる
内膜にこだわる先生とそうじゃないかたとどちらもいましたが、
卵胞の大きさも聞いたり、厚みも聞いたりして、
熟しすぎてるなーとか、内膜薄いなーと個人的に感じた月は確かに、化学流産にはなったので、おおっとは思いました。
多少のことは分かっていてもそれでも病院側は、
トライアルのみみたいにゴーサイン出すから、
あれなんですが、
主さんが通われている病院は、良心的な先生ですね。
まぬーる
内膜にこだわる先生とそうじゃないかたとどちらもいましたが、
卵胞の大きさも聞いたり、厚みも聞いたりして、
熟しすぎてるなーとか、内膜薄いなーと個人的に感じた月は確かに、化学流産にはなったので、おおっとは思いました。
多少のことは分かっていてもそれでも病院側は、
トライアルのみみたいにゴーサイン出すから、
あれなんですが、
主さんが通われている病院は、良心的な先生ですね。
「タイミング法」に関する質問
不妊治療、タイミング法(クロミッド、セニソビット服用)を5月上旬から始めています。 3周期なのですが、まだ授かりません、、。 10年かかった方とかもたくさん聞くので3ヶ月なんてまだまだ短いですが、悲しいし辞めたくな…
タイミング法のあと、 いきなり体外受精をした方いらっしゃいますか? 排卵検査薬を使って自己流で8ヶ月妊娠に至らず、 今月から不妊治療に通い始めました。 今回生理がきたら卵管造影しようとなっており、 生理がきた…
妊活中で病院でタイミング法してます🙌 先生に「毎月卵胞の大きさがバラバラで排卵のタイミングが分かりにくいから高温期になるまで2日に1回タイミング取ってた方がいいかもね」と言われました😳 どの日にタイミングとるの…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
化学流産は何で分かりましたか?
まぬーる
排卵検査薬のヘビーユーザーでもあるから見出したことなのですが、
私個人は、主に着床後に陽性が出続けます。
ですが、化学流産の時は陽性が予定日からゆっくりと消えます。
着床してみたっぽいから検査薬に反応している説が私の中では大きいですが、その後育たなかったから化学流産かなというところが推測されました。
受精ができたから反応しているだけってこともありそうで、ハッキリしたことまでは微妙にわかりませんでしたが、
着床しやすいベッドを整えましょうという意味では、よもぎ蒸しなどは致しましたよ✨