
コメント

まぬーる
内膜にこだわる先生とそうじゃないかたとどちらもいましたが、
卵胞の大きさも聞いたり、厚みも聞いたりして、
熟しすぎてるなーとか、内膜薄いなーと個人的に感じた月は確かに、化学流産にはなったので、おおっとは思いました。
多少のことは分かっていてもそれでも病院側は、
トライアルのみみたいにゴーサイン出すから、
あれなんですが、
主さんが通われている病院は、良心的な先生ですね。
まぬーる
内膜にこだわる先生とそうじゃないかたとどちらもいましたが、
卵胞の大きさも聞いたり、厚みも聞いたりして、
熟しすぎてるなーとか、内膜薄いなーと個人的に感じた月は確かに、化学流産にはなったので、おおっとは思いました。
多少のことは分かっていてもそれでも病院側は、
トライアルのみみたいにゴーサイン出すから、
あれなんですが、
主さんが通われている病院は、良心的な先生ですね。
「タイミング法」に関する質問
不安になってます。 不妊治療でタイミング法を始めたばかりです。 卵胞を育てる注射を打っているのですが、これは打たないと育たないという認識ですか? また、左右で三つほど見えた卵胞が昨日大きいものが一つしか見えま…
4w6d 胎嚢確認できなくて、現在6w0dです 生理予定日に妊娠検査薬で陽性 クリニックでタイミング法をしてたのですぐ連絡 4w6dに来て欲しいと言われて行きましたが 胎嚢らしきものだけで確認は出来ませんでした。 ただ、子…
9週でようやく心拍確認出来た、それ以降で確認出来た、という方いらっしゃいますか? 不妊治療でタイミング法で今回妊娠しました。 通院日で指定された日にタイミングを取って、その2日後通院したときにはもう排卵してい…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
化学流産は何で分かりましたか?
まぬーる
排卵検査薬のヘビーユーザーでもあるから見出したことなのですが、
私個人は、主に着床後に陽性が出続けます。
ですが、化学流産の時は陽性が予定日からゆっくりと消えます。
着床してみたっぽいから検査薬に反応している説が私の中では大きいですが、その後育たなかったから化学流産かなというところが推測されました。
受精ができたから反応しているだけってこともありそうで、ハッキリしたことまでは微妙にわかりませんでしたが、
着床しやすいベッドを整えましょうという意味では、よもぎ蒸しなどは致しましたよ✨