
コメント

まぬーる
内膜にこだわる先生とそうじゃないかたとどちらもいましたが、
卵胞の大きさも聞いたり、厚みも聞いたりして、
熟しすぎてるなーとか、内膜薄いなーと個人的に感じた月は確かに、化学流産にはなったので、おおっとは思いました。
多少のことは分かっていてもそれでも病院側は、
トライアルのみみたいにゴーサイン出すから、
あれなんですが、
主さんが通われている病院は、良心的な先生ですね。
まぬーる
内膜にこだわる先生とそうじゃないかたとどちらもいましたが、
卵胞の大きさも聞いたり、厚みも聞いたりして、
熟しすぎてるなーとか、内膜薄いなーと個人的に感じた月は確かに、化学流産にはなったので、おおっとは思いました。
多少のことは分かっていてもそれでも病院側は、
トライアルのみみたいにゴーサイン出すから、
あれなんですが、
主さんが通われている病院は、良心的な先生ですね。
「卵胞」に関する質問
生理8日目です。 もうほぼ血はでていません。 今日、卵胞を確認したら全然育ってないと言われました。 今日からフェマーラを1錠飲んでと言われました。 どれくらい育ちますか? 経験者いましたら教えてください。
フライングについて 3月、生理開始から19日目の21日に病院受診。 まだ排卵してない。 でも、そろそろ排卵しそうかも?? と言われて 来月人工授精する予定だったので 卵胞の大きさは特に聞かずに帰宅。 22日に排卵検査…
今日卵胞見てもらう為に通院してます。 卵管造影後昨夜仲良しをしました。前回は既に排卵してると言われたので不安になり早めに仲良しをしたのですが 卵管造影して多少細くなってたぐらいでしたのでいつも以上に期待して…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
化学流産は何で分かりましたか?
まぬーる
排卵検査薬のヘビーユーザーでもあるから見出したことなのですが、
私個人は、主に着床後に陽性が出続けます。
ですが、化学流産の時は陽性が予定日からゆっくりと消えます。
着床してみたっぽいから検査薬に反応している説が私の中では大きいですが、その後育たなかったから化学流産かなというところが推測されました。
受精ができたから反応しているだけってこともありそうで、ハッキリしたことまでは微妙にわかりませんでしたが、
着床しやすいベッドを整えましょうという意味では、よもぎ蒸しなどは致しましたよ✨