※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの成長には外での遊びが重要ですが、公園の清潔さに悩んでいます。皆さんは綺麗でなくても公園で遊ばせていますか?

初めての育児でわからないので教えてください🥺

子どもが歩くようになったら家より外で遊ばせるほうが刺激になって発達や成長に繋がるのでしょうか?

SNSを見てると歩くのが安定し始めたら皆さん公園とかで遊ばせてるのをよく見かけます。
ブランコに乗せたり、砂遊びさせたり、ひたすら歩かせたり走らせたり、木の枝や草や花に触れたり...。
うちの近所の公園は大きいですが犬や猫のフンが落ちてたりゴミが落ちてたり、ちょっと潔癖な私からしたらあまり遊ばせたくない雰囲気です😔💦
近所の支援センターはコンビニより小さいし、ねんね期の赤ちゃんと遊ぶスペースが分かれてないので窮屈で危なそうだし...😖
でもずっと家にいるのも退屈ですよね?

皆さんは公園が絶対的に綺麗じゃなくても普通に遊ばせてますか?

コメント

アオハル

公園で遊ばせるのが、絶対というわけでもないので、お散歩でも家の中でも腕や指先、足など遊ぶ事は、できます✨
ドライブして少し遠い良いなと思った公園とかでも遊ばせる事もありますよ😊
工夫次第だと思います😊

ゆか

あくまでも私はですが…
刺激はあるかもしれませんが性格によってはずっと手を繋いでいないと公園内を動かない子もいるし(我が家の長男)必ず発達や成長に繋がるかはわからなくなりました😂
あまり汚い公園は嫌ですね、
保育園の園庭開放とかないですか?

ママ

遊ばせます!!フンやゴミは触らないように絶対隣で触らないように見てますが……


イオンの中にある子供遊ぶスペースもおすすめですよ〜!

はじめてのママリ🔰

家の中で運動量が確保できるなら家の中でもいいと思いました☺️♡指先の活動とか読み聞かせとか知育にいいって言いますよね♡

我が子は、家の中の遊びだと飽きが早く機嫌が悪くなるので仕方なく外に行ってます....
公園行ったり子育て支援センター行ったり。余裕ある日は、車や電車使って、ちょっと遠くの公園やどうぶつ園、プレイランド等に行ってます。

やっぱり外に出た日は、昼寝も夜もよく寝てくれます。なので外に行ってます。発達や成長はあまり意識してなかったです🫠💦発達や成長に繋がってるといいなと願うばかりです😂笑

はじめてのママリ🔰

ショッピングセンターのキッズスペースで遊ばせたり、保育園の園庭開放に行ってます!

度の越えた汚い公園は行かないです😌

はじめてのママリ

公園行かなくても、お散歩でも十分だと思いますよ〜!
道端のお花見たり、だんこむし触ったり、フローリングとは違うでこぼこ道を歩くだけでも良い刺激になります🌸

mamama

刺激や五感の刺激が発達を促すと言われているからだと思いますが、私もその頃は買い物くらいしか行ってないです。笑

普通に育ってるので大丈夫です🤭

夏は暑いを理由に…冬は寒いを理由に…オール人見知りということを理由に…コロナ、インフルも怖いのもありますが、ひきこもりです。笑

はじめてのママリ🔰


皆さんコメントありがとうございました😭💖
今後の参考にします🙇🏼‍♀️