※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
ココロ・悩み

気を遣いすぎて疲れる方、20年以上続く癖でやめられず悩んでいます。発散方法を知りたいです。

気を遣いすぎて疲れる方いらっしゃいますか?😫

私は、子ども達以外全方位で気を遣いすぎて日々疲れることが多いです😣
仕事でも全方位で気を遣って、帰りの自転車ではどっと疲れてとんでもない顔してると思います。

じゃあそれをやめれば?と言われるかもしれませんが、もはや学生時代からのくせで、いつから始まったんだか知りませんが20年以上は人に気を遣うことばかりしてたと思います。なのでやめたくてもやめられません😫
もはや笑顔とかも作りまくりで、仕事でも幼稚園送迎でも、いつも爽やかだのニコニコいいなとか言われますが全然そんなんじゃない時も沢山あります。本当の自分は誰なんだと思うぐらい、子ども達といるときが楽で、はじけてます。

気を遣うのが癖な方、どうしてます😫?
発散はプライベートだらけまくる、無になる、食べまくる、踊りまくるとかそんなのしかありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
ほんと気遣いすぎちゃいます。
このままだと、人生楽しくないと思ったので、考え方を変えて行くしかないなぁと思いました。

誰のために生きているのか。自分軸で生きて行く!と思うようにしていますよ👍

辛い時は、ニコニコしません。真顔ですよ🤣

  • ぴぃ

    ぴぃ

    なるほど🤔🤔🤔それありますね。確かに笑わなくていいよな。
    自分軸は本当大事ですよね!!!

    返信ありがとうございます🧡元気出ました!

    • 3月12日
みー

私もめちゃくちゃ気を遣う性格です。
相手の気持ちまで想像して行動するから疲れるんだろうなと自覚しています。
周りからも「疲れない?」と言われます。

気遣いができるって良いことだと思います☺️
気遣いができて愛想がいい人、私は大好きです。
それが仕事なんだと思いますし、プライベートで発散されているなら、メリハリがあって良いと思います。

自分的にしんどいなぁと感じたら、少しだけ力を抜くようにしています。
仕事の時は、全部自分が面倒見なきゃ!と思ってしまいがちですが、まぁなんとかなるだろう、みんな大人なんだし信じて任せておこう。と思ってみたり。
無責任にさえならなければ多少気を抜いても良いと思います☺️

  • ぴぃ

    ぴぃ

    返信ありがとうございます!

    そうですよね><
    相手の気持ち最優先にしてしまう時さえあります。

    そうですよね、メリハリも大事ですよね👏

    気や力を抜く。明日から仕事できをつけてみます!
    ありがとうございます🩷

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

気を使いすぎ、自分犠牲にしすぎて休職した事がありました、、

仕事もそうですが、プラベでも気を使ってること多く、家帰るとすぐ眠くなります、、🫠
1人反省会も、ありました

ただ、今はLINEも作りかえて友達ごっそり減らしたので、そこまで気を使わない人と関わるように変えてからは、気持ち楽になってきました
仕事はさすがに、気を使う事の方が多くなるかと思うので、せめてプラベだけでもと🫠
食べまくる、踊りまくるでも結構気分転換になるんじゃないかなぁと思ってます
ちな、私は友達と遊ぶ以外だと、ドラマ映画音楽鑑賞に、FCリアルイベント参加で気分転換してます✌🏻✨

  • ぴぃ

    ぴぃ

    返信ありがとうございます!

    そうでしたか><それは大変でしたね。

    一人反省会だらけです私😣

    そうでうすよね、私も友達の断捨離(?)言い方悪いですがしました。
    いいですね!!リアルイベントかぁー😊私もドラマ映画音楽鑑賞大好きです👏

    春にフェスも子ども達デビューします✨🫶

    • 3月13日