子育て・グッズ ミルク量を増やすタイミングはどう判断すればいいですか? 現在1ヶ月半でミルク120mlあげてます。 日中は3時間授乳してるのですが 1時間前や30分前から泣き出すのですが ミルク量増やすのはどのような判断で 増やしていっていますか?? 最終更新:2024年3月12日 お気に入り 授乳 ミルク量 はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月) コメント 24 授乳間隔が短くなってきたり、飲み終わったあと15分ぐらい時間置いてみて、まだ欲しそうだなと思ったら増やしてます🍼 3月12日 はじめてのママリ🔰 授乳間隔が短くなるというのは 我が家の今のように 日中3時間もたなくなってきたらという事でしょうか?🥺 泣いてるのもお腹空いてるからなのかが判断つかなくて😭 3月12日 24 1時間半〜2時間ぐらいで泣いちゃう事が多くなってきたら増やしちゃいます🥺 難しいですよね😭 抱っこしてみてトントンしても泣くようであれば私はお腹すいてるのかなって思ってます😂あとはお口ちゅぱちゅぱしてたり😂 トントンしてみて落ち着いたら眠いのかなあって🤭 3月12日 はじめてのママリ🔰 抱っこして歩き回りながらトントンするとだいたい寝るんですよね🥺置こうとすると起きるを繰り返して時間稼いでます🥹 指や拳や服の袖をチュパチュパして泣いて〜を繰り返す事が多いです😭 3月12日 おすすめのママリまとめ 授乳・父に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
授乳間隔が短くなるというのは
我が家の今のように
日中3時間もたなくなってきたらという事でしょうか?🥺
泣いてるのもお腹空いてるからなのかが判断つかなくて😭
24
1時間半〜2時間ぐらいで泣いちゃう事が多くなってきたら増やしちゃいます🥺
難しいですよね😭
抱っこしてみてトントンしても泣くようであれば私はお腹すいてるのかなって思ってます😂あとはお口ちゅぱちゅぱしてたり😂
トントンしてみて落ち着いたら眠いのかなあって🤭
はじめてのママリ🔰
抱っこして歩き回りながらトントンするとだいたい寝るんですよね🥺置こうとすると起きるを繰り返して時間稼いでます🥹
指や拳や服の袖をチュパチュパして泣いて〜を繰り返す事が多いです😭