![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に落ちてしまった女性が、離婚後の収入不安や保育園の問題で悩んでいます。他の市町村に申し込むか、空き待ちするか迷っています。
保育園落ちました、、
旦那の不倫が発覚して別居。現在実家に帰ってきていて実家の市の保育園を申し込みました。
一次の申し込みは旦那が逆上し、勤務証明をくれなかった為に申し込みができず、、、その後離婚調停を起こし二次で保育園申し込みましたが落ちました。
今後離婚してシングルマザーになりますが、不運続きで不安です。
4月の育休切れるタイミングで職場の退職で延長もできないし、保育園入れないから仕事探しも本格的にできずで、お先真っ暗です…
4月から収入ゼロ確定😮💨
婚姻費用は今調停していますが、払いたくないの一点張りで、すぐに収入につながるものはなさそうです。
人生ハードモードすぎて、、
唯一息子がいてくれて本当に良かった👶🏻
息子と一緒に過ごせる時間が伸びたのだけが救いです🥰
保育園落ちたら空くのを待つのか、他の市町村に申し込むのかどっちがいいんですかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家の親が若いとか働いてないとか?
シングルでどこにも入れないって考えられないですね。
離婚届だせは父親不存在で入れるはずです。
あとは地域の幼稚園がプレとか、預かり保育やってます。(うちの地域だと9-18時)
家賃とかも大きい出費なので実家にいれるなら実家の市でかんがえるのがいいかなと思います。
とりあえず夜勤とかですかね。親もいてくれるなら。
はじめてのママリ🔰
親も正社員で働いているんです🥲
元々1歳児の申し込みが凄かったらしくて2次で申し込めるところがなかったんですけど、ダメ元で申し込んだんです😂
調停始まってるので、父親不在でも申し込みは可能でした。
なるほど、預かり保育など利用するしかないですよね、とりあえずは😓夜勤も考えなきゃですね、
ある程度落ち着くまでは実家にお世話になる予定です!
はじめてのママリ🔰
なるほどです。
両親働いてるなら夜勤も難しいですね。お休みの日の高時給バイトですかね?
預かり保育もいいですが、割高なときもあるので要注意です。
市役所ではすでに相談されましたか、、??