![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
精子検査の結果が悪くても妊娠できるか不安。顕微授精で可能性はあるか。体験談を聞きたい。
旦那さんの精子検査の結果がめちゃくちゃ悪かったけど妊娠したという方おられますか?
動いてる精子がほとんどいない、数もすごく少ないと言われました🙄💦
顕微一択だそうです。
第一子とその前(流産)はそれぞれ自己タイミング4、5回で自然妊娠だと言ったら「同じ旦那さんですか?」とまで言われました…
これじゃどんなに自分たちでタイミング頑張っても出来ないわけだわ。
落ち込み通り越して納得してしまいました。
こんな状態でも顕微で何とかなることってあるんでしょうか。
服薬と注射頑張って仕事も休み取って病院通って、頑張ったかいがあったと思えるような結果になるんでしょうか。
色々な体験談をきいてみたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那も精子の質悪くて顕微受精でしたが、
精子検査を3回ほどしました。そのうち1回は別人かのような優良精子でした!
先生もびっくりしてました笑
体調やストレスとかで違うんだと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも治療してましたが
主人の精子の質問題の壁に4.5回ぶち当たりました!
上の方と同じでめちゃくちゃ元気な精子がいるタイミングがありました!
先生もストレスなどで左右される事があると仰ってました😬
-
はじめてのママリ🔰
結構あることなんですね!勇気もらえました。
4,5回ぶちあたっても諦めず、授かれたのは素晴らしいです。私なんて今すでに諦めかけてました…
いつか元気な精子が出てくることを祈りたいです。- 3月12日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
私の夫も動いてる精子ある?ってくらい酷かったです😅
顕微授精で第一子出産後、2人目の不妊治療では何故か運動率がめちゃくちゃ良くなっていました😳
子供が生まれて寝かし付けで早くに寝る日が多かったので睡眠の面や夜中の飲食が無くなったことで改善されたのかな?と勝手に解釈しています😀
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それでも顕微で授かれたというのは希望が持てます…
多分うちは逆で第一子のときはマシだったのが悪くなってしまったパターンです😣
生活環境が影響するんですね。仕事もゆるいしストレス無さそうなんですが謎です笑- 3月12日
-
あーちゃん
だいぶ酷い運動率でしたが顕微授精出来ると言われて妊娠、出産できているのできっと授かれます!
夫にはサプリ飲んでもらったりスクワット1日10回2セットとか無理ない程度に続けてもらったり睡眠時間も毎日は無理でも確保してもらったりしていたので出来ることは協力してもらえたらいいですね😀- 3月12日
はじめてのママリ🔰
そんなこともあるんですね!
まだ望み捨てなくていいってことですかね。
その優良な日が採卵の都合よくきてくれるかもまた運しだい…と考えると挫けそうになってきますが😂
はじめてのママリ🔰
体外受精と顕微受精のスプリットで行こうと言ってたのですが採卵日の精子の質は悪かったです😂
結局顕微受精一択でした!
でも受精卵を16個作ることができました✨
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!でも受精卵16個!すごいです👏
そこまで気にしなくてもいいということですかね、よくわからなくなってきました😂
はじめてのママリ🔰
顕微受精だからこれだけ受精卵もできたんだと思います!正直先生のおすすめのまま治療を進めました😌
旦那の精子は運動率は普通でした。ただ真っ直ぐ進まない、その場でクルクル回ったりジタバタしてるだけの精子だったので自分では卵子にたどり着けないと言われました😂結果よかったというだけで主さんには主さんに合う治療があると思います!旦那さん先生とよく相談して納得のいく治療に進められるといいですね✨