※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まじめてのママリ
ココロ・悩み

夜中起きる理由はオムツ替えが大変で泣き声が不快。子供2人欲しかったが、今は1人で十分。共感してくれる人いますか?

なんで今さら夜中起きるの?前は寝てくれたじゃん。

暴れる力が強くなったからオムツ替え大変だし
なにより夜泣き声が不快でたまらない、、
自分の余裕の無さに呆れる😇

昔は子供は2人欲しいと思っていたけど
妊娠してからはこの子でお終いにしたいとしか思えない😭

共感してくれる人いませんか😭

コメント

年子ママ(21)

お疲れ様です☺️
次女も7ヶ月入る前までは夜通して寝てくれたのに、最近は早く寝かせても途中で起きて2時頃まで何してもギャン泣きです🥲
オムツ替え大変ですよね💦
夜泣きの泣き声って日中の泣き声よりも不快ですよね!!イライラしてきます🙄笑
3人目望んでるけど、自分の余裕のなさからだいぶ先です🤣
出産前はキラキラした理想の子育て✨みたいなの夢見てたんですけど、実際そんなキラキラしてる子育てなんて無理すぎて!!笑
どうしたらそんな余裕な心でいられるの!?って感じです🤣

  • まじめてのママリ

    まじめてのママリ

    毎日お疲れ様です!
    2人も子育てされてて尊敬します😭✨
    イライラするのが自分だけじゃなくて安心しました🥲

    • 3月12日
  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    上の子が夜泣きあまりない子だったので、2人目油断してて現状やられてます😅全然尊敬されるほどの子育ても出来てないです😭
    夜のママさんみんな同じ思いでやってますよー!!ひとりじゃないです!!大丈夫!!☺️✊🏻

    • 3月12日
  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    夜のママ→世のママです😭

    • 3月12日
もも

そう思ってましたが、可愛さに負けて2人目作っちゃいました(笑)
寝不足の時に夜泣きされるともはや憤怒の状態になりますよね😂
うちは下の子はよく寝るけど上の子が今だに寝るの下手くそで夜泣きするので「うるさい!寝なさい!」と怒る時があります😅

  • まじめてのママリ

    まじめてのママリ

    そうなんです😭
    しょっちゅう「うるさい!」と言ってしまいその度に自己嫌悪です😇
    それでもやっぱり可愛さが勝るんですね(笑)
    同じ方がいて安心しました🥲

    • 3月12日
まる

うちの子は今まで夜通し寝てくれたことはなく、日中も抱っこじゃないと寝なくて、私も横になりたいのに…と思いながら常に過ごしてます🫠
私も2人欲しいな…と思ってましたが、こんなに睡眠不足なら無理じゃん?と思ってます😱😱

夜の泣き声ほど不快なものはないですよね💧賃貸なので余計に気になってしまいます😢

  • まじめてのママリ

    まじめてのママリ

    今まで寝てないのはキツいですね💦 
    毎日ほんとお疲れ様です🥲!
    同じ方がいて安心しました😭

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

逆に、前は寝てくれてたのがすごいと思いますよ👏
夜通し寝るようになるのって2歳近い気がします😫
私もこの子でおしまいの予定です🥲

  • まじめてのママリ

    まじめてのママリ

    この状態で仕事復帰なので
    ほんと気持ちも体力も余裕無しです🥲

    2歳までとは…ほんと辛かったですね😭
    毎日お疲れ様です!

    • 3月12日