※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動が激しいことで出産後も同じ活発さになるか心配です。活発な胎動は問題ないでしょうか?

1人目男の子で2人目今回女の子です
2人目めちゃくちゃ胎動すごいくて逆に動きすぎじゃない?!って心配になるんですが、元気すぎて問題があるって事はないですよね?😅
1人目の時は大人しくて、NST中も寝てるから計測長引くくらいでした。
でも出てきたら超活発。
2人目はこれを上回る活発さなのではと心配です。。

お腹にいる時胎動激しかったら出てきても同じ感じですか?

コメント

deleted user

関係ないって聞きますが、、、
1人目、寝ていた時がないくらい動いていて、入院して一日中NSTつけていてもずっと動いてるレベルで
出てきても娘えげつなく元気です。

ひな

私が母のお腹にいた時は
母が「痛いー」って叫ぶくらい
私お腹の中で暴れてたみたいです。笑

性別は生まれるまでわからなかったから、これは絶対男の子だ!って思ってたら
生まれたのが私(女)で、性格はおとなしく
お腹の中で暴れてたのはなんやったん?
ってなったらしいです😆

ママリ

胎動激しくて夜寝れない時もありました!笑
出てきてからもめちゃくちゃ活発です😇