※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんこ🐶
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間について気になり、ストレスを感じています。睡眠時間にこだわりすぎてイライラしてしまうことがあります。赤ちゃんの睡眠時間について心配することは必要ないでしょうか?

生後1ヶ月の睡眠時間についてです。
うまく言葉にできないのですが、よくネットで生後1ヶ月の1日の平均睡眠時間を見て、我が子がちょっと少ないのかなと思い、それから1日の睡眠時間にこだわってしまう?ようになりました。どうしても寝せなきゃ寝かせなきゃ💦十四六時中思っていて、ストレスを感じてきました。息子が寝てくれないとイライラしたりしてしまいます。赤ちゃんは睡眠時間が少ないとキツいのでしょうか?睡眠時間にこだわってしまってるせいか、息子が寝てる間にぴよログを何回も確認してしまい、「今何時間だ」「あと何時間で平均だ」とばかり考えてしまいます。実際、このくらいの睡眠時間なのですが、いいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あくまで平均値なので、個々によると思いますよ☺️睡眠時間にしろミルクの量にしろ、ネットの情報にこだわりすぎるとしんどい時たくさんあります😢

はじめてのママリ🔰

起きてる間眠くて機嫌悪くて泣きまくるとかじゃないなら気にしなくていいと思います!
睡眠時間とか測ったことないです!
気にしすぎてたら育児しんどいですよ😂
みんながみんな同じじゃないから平均に近づけるために無理する必要はないです。

てんまま

我が家長くてもトータル12時間とかでしたよ🥹
15-30分の細切れ睡眠、徹夜すぎて記録すらできなくなりました😆

はじめてのママリ🔰

一回ぴよログ辞めてみるのはどうですか?
めちゃ楽になりますよ😊

ねこのしっぽ

結構寝てる方だと思います🤗
私の場合12時間だったり10時間だったり、
赤ちゃんの気分次第かな?って💦

私もピヨログしてます!!
ミルクとか母乳の時間とか気にしたりしてました😅

Sawa

わたしも睡眠時間は気にしてないです☺️
よく寝る子もいればそうじゃない子もいます🐻
赤ちゃんがご機嫌であれば問題ないです💤✨

ともか

私はめんどくさいのでミルクと💩、おしっこだけ記録して寝る時間は記録してません😂

5分くらい寝たら起きたらするしどれを睡眠とするかわからなくなりそうなんで笑

すごい機嫌悪いとかじゃない限り大丈夫だと思いますよ!

さんぴんちゃ

ご機嫌だったら無理に寝かせなくても大丈夫だと思いますよ🌟
私もぴよログ使ってますが母乳ミルクだけ使ってます!しんどさを感じるなら睡眠のぴよログ止めてみるのもありだと思います☆
ちなみに一緒の1ヶ月ですが、SNSなどで1ヶ月頃の赤ちゃんの活動時間は40分〜1時間とよく見ますが、毎日夕方18時頃から寝る22時頃まではほぼ寝ないです😝

deleted user

なにするにしろ個人差があるのでネットに書いてあることが全て正しいとは思わない方がいいと思います!
眠くなければ赤ちゃんも寝ないだろうし!
今は睡眠が気になってるようですが今後ミルク、首座りなどこのままと気になって周りと比較してどんどん自分のこと追い込んでしまいますよ〜