※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

離乳食のメニュー考えるのが大変で、栄養不足や食材の高さに悩んでいます。自分の時間も欲しいけど、できないことばかりで悩んでいます。

離乳食メニュー考えるのに疲れた。

離乳食がの量が増え、2回食を開始してから今まで不足気味だった栄養が取れてきたのか、
夜泣きがほとんどなくなりました。

最初の方はバランスよく!と色々考えて献立を考えカレンダーに書き込みしていましたが、実際ストック作りした時に使いたい食材が高くて他のにしようとしたり、泣かれて途中でやめたりとうまく行かず
彩も良くない毎日おんなじようなメニューばかりになっています。

新しい食材も始めないといけないしなど考えていたらもうプツンとやる気が切れて明日のメニューも考えず、作り置きもせずもう布団でゴロゴロしてしまっています。

思えば私自分のことしっかりできたのいつだっけと思って涙も出てきます。

美容院にもいきたいし、身体もバキバキで整体にもいきたいし、誰かが作ってくれたご飯を食べたいし、自分1人の時間も欲しいし。
幸せなはずなのに、自分ができていないことばかりに目が向いて羨ましくなります。

コメント

はじめてのママリ🔰 

今、まさにそんな気持ちで、とても共感してしまいました😢


王道野菜(にんじんポテトほうれん草等…)はcopeに頼ってますが、
それでも作らないきゃいけないもの(かぶとかブロッコリーとかナスとか)が増えてきて、離乳食始まる前は、子供が寝たら自分の自由時間だったのが、離乳食作りの時間に置き換わってしまって…
私の時間…いつ??ってなってます😖

私も、誰かが作ってくれたご飯食べたい😭

お疲れ様です😢

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    わかります。
    悲しいぃ。

    あったかいご飯食べたい。
    誰かの手作りご飯食べたい。w

    お疲れ様です😭

    • 3月12日
しおり

毎日お疲れ様です☺️
離乳食大変なら少しお金はかかりますが、市販のもの買ったりしてもいいと思います。
お金で時間が買えるなら買って、さらに最近の離乳食は栄養価も高いです!

私はとってもズボラで離乳食期間は大体同じものでしたし、子供は3歳になりましたがいまだに全く彩良いいご飯を作ってないです😂野菜も食べないし、ほとんどふりかけご飯や、豆腐や納豆です😂野菜ジュース飲ませとけばいいや!バナナ食べさせればいっか!精神です😂

やる気ない時はゴロゴロしたり、好きなことしたり、寝ちゃいましょう!

深く考えすぎないほうがいいです!
子供を連れて行ける美容院、整体、外食、一時預かりなど活用しましょう!
私もほんとに辛すぎた時期ありましたし、今も辛いですが一時預かりを利用してからいくらか楽になりました!

長々とすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    離乳食買ってみたらまさかのたら入りで調べたらあんまり食べない方がいいと出てて何だか自己嫌悪にw

    負の連鎖がすごいです😂

    一時預かりしたいですねぇ。
    ミルク拒否で母乳オンリーなんですよね😭💦
    しかもまだまだ頻回授乳…
    もう。
    って感じです笑

    • 3月12日