※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが食事中に怒りっぽいですか?ゆっくり噛むように指導することで改善できるかもしれません。

よく食べるお子さんがいらっしゃる方教えてください。
うちの子はスプーンで1口あげると、まだ噛んでるのに
早く次に入れてほしくて怒ります。
なのでご飯中ずっと怒ってます。
食べ終わっても怒ります。
意識してゆっくり、噛むように食べさせてるのですが
なにか対策ありますか?😅

コメント

さくら

本当に、目の前にあると早くよこせー!と怒るので大変です😢
うちの子は最近普通食になりました。
離乳食ですか?
本当はバランスたべがいいけど、一時的に、一口ずつ皿に乗っけたりですかねえ😢かみかみするよって、隣で噛んでみせたり…のど詰まりしないか不安ですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🥲ずっと怒ってます😅
    10ヶ月なのでまだ離乳食ですが、明日から大人と同じお米の硬さにしてみようと思ってます😅
    せんべいなどは噛んで食べるのに、いちごやバナナは詰めれるだけ詰めるのでえずいてます😭

    • 3月11日
みー

離乳食はじめた頃から本当によく食べます!もう試されてるかなと思うのですが持たせる用のスプーン🥄とかはどうでしたか?🤔
あとは手づかみ食べ始まると時間も少しかかるし満足感にも〜とかも見聞きしますが、うちは、こんなに食べたがるからと期待していたもののつかみ食べをしたがらないですが🤣

🥕スティックとか触らせとくとゆっくりモグモグしてるときもあります。。(大体にぎにぎしてポイっ)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でスプーン持たせるんですか?10ヶ月なんですがやらせてみた方がいいですかね?😳
    掴み食べはもう子の思うツボで口の中にいっぱい詰め込むので最近1口ずつ渡してます😅
    野菜スティック作ってます!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作ってみますの間違いです🙇‍♀️

    • 3月11日
  • みー

    みー

    あとうちも空腹or大好物?だと口にありながら「んー!」て早よ早よって怒りますね笑
    手づかみできるんですね👏🏻👏🏻
    手づかみ順調な子でだとすると、もしかしたらですけどスプーンフォークで手持ち無沙汰にならず頑張るかも🥄って思いつきでした。。

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スルーできる時とイライラしてしまう時と、、、😂
    スプーンちょっと持たせてみました😳様子見たいとと思います🙇‍♀️

    • 3月13日