![クック。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供と触れ合いたいけど言葉で伝えるのが面倒。相手にはわかるはずだと思っている。
自分から子供みるよ!って言わないくせに子供ともっと触れ合いたいとか矛盾してるよなぁ…。
娘抱っこしながらご飯作ってるの毎日見てるのに
料理変わることもしなければ娘の抱っこ変わるよとも言わない。
包丁とか火とか使う時はさすがに下に下ろして気を紛らわすキッチン用品渡して遊んでもらうけど…。
私が言わないからじゃん。って言われそうだけど
言わなくたってわかることだろ。って思う。
一々言うのがめんどくさいし疲れるから言わないだけ。
娘を見ることは全然苦痛じゃないけど、この前もっと触れ合いたいよ!!!とか強く言われたのがきにんない。
- クック。(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の気分が乗る時には触れ合いたいってことですかね😅
あとは気分が乗らなければ休ませてってことでしょうか。
わたしはダイレクトにいうと不貞腐れるので、
「ママリの投稿とかを読み上げて、これってもう父親としての育児ってゆうか一時的な子守?親戚レベルの接し方だよね」とか「休みの日の公園はパパだけで子供連れてきてる人いるよ。奥さん休ませてあげてるんだろうね!」とかチクチク言ったりします😅性格悪いんですが、直接言うと不貞腐れが面倒なので、、🙏
徐々にちゃんと世話してくれるようになりました!
クック。
そうですかねぇ…。
育児はそんなあまくねぇよ。って思います😇
私もチクチク言ったことありますよ🤭🤍
そうなんだ!で終わりました😇