※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病の再検査に不安があります。食生活だけでなくホルモンバランスも影響する可能性があるため、改善点を考える時間がありません。再検査まで数日しかないので、アドバイスをお願いします。

妊娠糖尿病についてです。

先日、50gのサイダーを飲んで血液検査を行いました。
今日検診の際、その結果を聞きましたが140以内の値でクリアの範囲でしたが142で再検査となりました。
今週の金曜に75gのサイダーで空腹時、1時間後、2時間後に再検査(採血)を行います

一度でも引っかかってしまえば、再検査も恐らく引っかかる可能性が高いですよね

再検査まで数日しかないので今更改善すべき点もないかもしれませんが、考えれば考えるほど、調べれば調べるほど怖くて涙が出てきます😢😢
ホルモンバランスなどの影響もあるため、食生活が全てではないのかもしれませんが不安になります。
なにかアドバイス等ありましたら教えてください!

コメント

deleted user

3回の妊娠で3回とも50グラムは引っかかってますが、75グラムの再検査は3回ともセーフでした😂
正直引っかかった値が142であればあまり気にしなくてもいいかと😉強いて言うなら和食中心、間食なし、ってことくらいですかね✨

でも3回引っかかってる人が言っても説得力ないですよね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😳
    私が通ってる病院では、ご飯食べてきてもOKですみたいな感じだったので普通にお昼ご飯食べてからの検査だったのでそれも原因かな??と思ったりしています😂😂というかそう思いたいです。笑

    野菜やタンパク質、食物繊維中心生活に切り替えて頑張ります。

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分どこの病院も50グラムの時は食事は普通にとっていいよってなってるはずです🤣笑
    妊娠糖尿病って診断されたら色々とめんどくさいので頑張ってください✨

    • 3月11日
mi

アドバイスはとくにできないんですが、わたしは2回とも引っかかってアウトでした😂
個人的には体質がいちばんの原因だったと思うので、再検査引っかからないようにどうにかしようというよりは、通院は大変ですがその後管理してもらったほうが安心して出産を迎えれたと思ってます。
ほんとに調べると糖質を少しでもとるとバク上がりしてたので、管理してもらってよかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質の問題は大きいですよね。
    検査前ってご飯食べてもOKでしたか??
    私の病院は再検査では何も食べずに来てくださいと言われましたが、この間の検査は特に制限がなかったんです。
    それで私も食べてから検査してしまったので、結果に影響が出ちゃったのかな、、なんて思っています。

    • 3月11日
  • mi

    mi

    たしかふつうに食べたあとだったと思います!
    あまり深く考えず食事を抜いた状態でひっかかってしまったら、専門家に任せてすっぱり諦めるのがいいのかなと思います😂

    • 3月12日
あづ

妊娠糖尿病だったら、何やっても引っかかりますね😅
私は2人目だけ結構食事気を付けてたのに引っかかって、1人目の時はご飯の代わりにポテチ食べたり酷い食生活でも引っ掛からなかったです😂

でも本当に妊娠糖尿病だったらちゃんと知っておいた方がいいし、1番危険なのは実は妊娠糖尿病またはそれに近い状態なのに、検査だけクリアして安心してしまうことだと思います😥

気をつけるなら今日から出産までずっと気を付ける。
検査クリアした後は緩みそうなら何も考えず普通に生活する。
がいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    確かに私もこの調子だと、クリアしたら安心しきって油断してしまいそうな気がします。
    今回はいいきっかけだと思って、食生活見直したいと思います😢

    • 3月11日