※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

車の事故後、子育てに不安。気持ち切り替え方や相談先を探しています。

交通事故を起こしたことがある方に質問です。
それ以外の方は気分を害すかもしれないので、スルーしていただいて構いません。



初めて車同士の接触事故を起こしてから3ヶ月経過しましたが、ずっと引きずったままで子育てをするのにいい心情ではないと思います。もちろん事故のことを忘れるつもりはありません。
ただ何をしてても、なぜあの時もっと確認しなかったのか、息子も乗っていたのに危険な目に遭わせて母親失格だとそのことで頭がいっぱいになります。
幸い怪我人はおらず、車は傷がついた程度で、事故のお相手も冷静に優しく接していただいて申し訳ないです。

夫はみんな無事だったし、息子も元気に成長してるんだから大丈夫だよと励ましてくれます。家事育児にも協力的ですが、残業があり帰りが遅いです。

これから息子は動きがもっと活発になって、目が離せなくなるのに私がこんな感じでは不安です。
ただお互いの両親は遠方に住んでおり、夫の仕事の都合で縁もゆかりもない土地に住んでるので周りに頼れる人はいません。

自業自得でこんなことになっているのは重々承知です。
批判的な言葉を受けてもしょうがないと思います。
ただどうやって気持ちを切り替えればいいでしょうか。
何かこんなことを相談できる先はあるのでしょうか。

コメント

S u

私は2歳の息子を乗せたまま2回ほど事故りました。全て相手側の過失で、お互い車に傷ができた程度です。でも、あの時ちゃんと見てゆっくり発信していれば事故に遭わなかったのにとか、この先子どもの体に影響が出ないのかとか、めちゃくちゃ悲しくもなりましたし自分が情けなく思いました。と同時に、相手に対して怒りがありました。もっと文句を言ってやればよかったと、、、
私は1週間ぐらいで悲しみと怒りは治りましたが、3ヶ月は長いですね…
心療内科とかはダメですか?
そこまで大袈裟にしたくない感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。被害者からしたら、こっちの方が悲しいし怖い思いしたよって感じですよね。
    心療内科もちょっと考えました。検討してみます。ありがとうございます。

    • 3月11日
ダブル

ここまで考えているなら、これから嫌でも気をつけると思うし、今回は良い教訓になったなと考えます。相当不安になったと思うし、もし子どもが怪我していたらとか考えますが、ご先祖さんが守ってくれたかな(宗教的な意味はありませんが)とか考えます。笑
私ならです!!


相談できる先となれば心療内科とかになるのかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    お互い怪我がなかったのが本当に救いだと思います。

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

誰にでもミスというか、不注意はあると思います。
もちろん、危険なことですが、十分反省はされているんだと思います。
よく反省はすべきだけど後悔はしてはいけないと言うじゃないですか😊
この件があったからこそ、息子さんのことを心配されているからこそ、今後たくさん気をつけられると思いますよ😊
完ぺきな人はいません!
皆さん外からは分からないだけで何かしらやらかしてると思います😅私も旦那もあります😅娘には申し訳ないですが💦母親失格だなんて誰も思いませんよ✨
みんな無事なら良かったです!今後また同じようなことがないように気をつければいいんです🙆🏼
悩んでるママを見る息子さんも辛くなっちゃいますよ🥹これからも息子さんを守っていきましょう🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当にみんな無事で良かったです。
    そうですね。息子の為にも笑顔で楽しく接してあげれらるように、気持ちを切り替えていきたいと思います。

    • 3月11日
mama

私も去年7月に接触事故起こしました🥲
本当にショックで今でもたまに思い出して悲しくなります。
事故当時は子供2人も乗っていて大泣き😭怖かったと思います😢
本当に最低な母親だなと今でも思ってます。。
もう少し時間が経てば傷も癒えてくると思います!
長くなるかもしれないけど
時間が解決してくれると思ってます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんは無事に過ごされてますでしょうか。時間が解決…そうですよね😭
    ご経験を話していただいてありがとうございます。

    • 3月12日
deleted user

私も車必須地域で若い時から何度か事故を起こしたことがあります。それも全て私のせいです。相手がタクシーの時は書類送検までされました。たくさん慰謝料が貰えるのでタクシーが相手だと高い確率で書類送検あるようです。私も結構長くひきづりました。任意保険が1等級にまで落ちたことがあります。自慢もなんでもなく、ここまで酷い人でも立ち直れるのであなたは大丈夫ですよ☺️かなり引きづりましたが、時間が解決してくれました。悲しくなるし後悔するしの繰り返しですが客観的に聞ける今は、人が死んでいない、誰も後遺症が残る怪我ががないなら事故のレベルは他と比べるとなんともない事故だと思います。もっとどん底な人いますので、あまり落ち込まないで気をつけて運転しようと思うように前向きになってほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な経験を教えていただきありがとうございます。
    やはり時間勝負ですよね。恥を忍んでママリで質問させていただいたことで、少し気持ちが前向きになれた気がします。ありがとうございます。私も今住んでるのは車必須地域です。車に関しては運転を続けるなら、今時の安全機能がしっかりついた車に買い替えも検討してます😂

    • 3月14日