※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎなぎ
子育て・グッズ

その子の性格について、睡眠や泣き声に関する悩みが自己責任であると感じています。

下記のことに関して、どこまでその子の性格だと思っていいと思いますか?
ワンオペと寝不足で
メンタル病みすぎて全部自分の責任でダメなのだと思えてきました…


・産まれたときからロングで寝ることは難しい
・ベビーカーやチャイルドシートはギャン泣き

睡眠に関しては、環境整備&タイムスケジュールを管理した上で、始めに比べると良くなったってだけで改善されません。
ベビーカー、チャイルドシートは平気で30分以上は泣き続けられるって感じです。

コメント

ハジメテノママリ

2つとも個性です!
うちの末っ子もめちゃくちゃ起きるし夜泣きも今は落ち着きましたが酷かったです。
特に日中なんてめちゃくちゃショートスリーパーで
置いて寝たこと一度もないです笑
ずーっとおんぶ寝です🤣

ベビーカーもチャイルドシートも嫌いです。
チャイルドシート、1時間泣いてました。

まだ赤ちゃんなので仕方ないと思ってます。
1歳すぎていつか大丈夫になると思います!

  • なぎなぎ

    なぎなぎ

    コメントありがとうございます!
    おいて寝たことないというのはお身体お辛いですね…
    同じく共感して頂けてうちの子だけじゃないと心救われました…

    • 3月11日
ママリ

ベビーカー、チャイルドシートに関してはわたし自身がギャン泣きして育ってきました🙋‍♀️笑

大人になってから親と話す機会があって「あんたはベビーカー乗せれないし、チャイルドシートも大泣きで大変だった」と言われました。実はわたし自身もこれに関してははっきり記憶があって、何が嫌って蒸れる感じと、背中がなぜかいつもムズムズして、痒い、でもかけないし言葉で親に伝えられなくて泣くしかなかったんです。笑

なんの解決にもなってなくて申し訳ないですが、自分もそうだったのでついコメントしてしまいました😂💦

  • なぎなぎ

    なぎなぎ

    コメントありがとうございます!
    ご本人のお気持ちが聞けるのは大変貴重でありがたいです💦
    息子もいろんな不快に思うことがあるのかもしれないので喋れるようになったら聞いてみようと思います😂

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

睡眠不足ってメンタルやられますよね😰

睡眠に関しては、ショートスリーパーの子もいるので
なぎなぎさんの責任ではないですよ!
環境とかに問題があるパターンもあるので、一概には言えないけど…
でも寝て欲しいですよね💦

ベビーカーやチャイルドシートはうちの子も嫌いです💦
今だに嫌がったり、奇声だしたりします🙃
なのでその子の特性です!

あまり自分を責めないでくださいね!
たまには一時保育にでも預けて
寝てください❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、睡眠の環境、整えたなら
    絶対、その子の性格です💦

    • 3月11日
  • なぎなぎ

    なぎなぎ

    コメントありがとうございます😭
    自分のメンタルの回復を優先しなきゃですよね💦
    わかっていても行動に移せず😭
    コメントをいただいてその子の特性だと思えたら少し気持ち楽になってきました…
    息子にも無理強いせずやっていこうと思います

    • 3月11日