
コメント

COCOA
急過ぎかどうかは職場次第ですね、
正直パートなら自分の精神状態優先で考えて良いと思います。
可能なら3月末で止めさせていただきたいと伝えて、ひきとめられたら、出れる日少なくなっても良いですか?等交渉するのが良いかと思います。

まな
私もパニック障害です。今日病院行って診断書書いてもらったので休職します。
仕事の事で不安でしたら思い切って退職しちゃっても大丈夫だと思います。今は自分の体を第一に考えましょう🥹
COCOA
急過ぎかどうかは職場次第ですね、
正直パートなら自分の精神状態優先で考えて良いと思います。
可能なら3月末で止めさせていただきたいと伝えて、ひきとめられたら、出れる日少なくなっても良いですか?等交渉するのが良いかと思います。
まな
私もパニック障害です。今日病院行って診断書書いてもらったので休職します。
仕事の事で不安でしたら思い切って退職しちゃっても大丈夫だと思います。今は自分の体を第一に考えましょう🥹
「フルタイム」に関する質問
パートの方に質問です。 契約時間を超えて労働する事はありますか? 契約上は平日9時〜15時なのですが、15時で上がれる日もあるのですが忙しいときは18時半頃までの勤務や土日出勤もあります。 元々正社員→フルタイムパ…
誰か私の愚痴を聞いてください。 週4、6時間パートをしています。子どもが来年度から小学生で、環境に慣れるまでの1~2年のつもりで1月から就労時間を半分ほどに減らすことにしました。 元々フルタイムの人は1日12時間…
どちらの職場が良いと思いますか?💦 医療関係勤務です。現在、小学一年生の娘がいます。 今はパート勤務ですが、来年から正社員フルタイムで働くよう考えています(2箇所の病院の院長から声をかけていただき 迷っていま…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
2月に1度退職の件を伝えた時に引き止めにあってしまい、3月までズルズルと働いています。
今日もう一度話してみます。ありがとうございます。