

はじめてのママリ🔰
朝は6時起床、夜は19時就寝です。
昼寝はしてません🥹
昼寝した日は21時近くになります💦

6み13な1
長女の時は、パパっ子で朝会えないで夜も(残業で)会えないと泣き出す子だったので😅朝パパとの時間を設けてたのもあり、登園の2時間前には起きる生活をしてました。幼稚園登園を視野に入れて、朝ご飯・身支度は済ませてました。
次女は、長女が6時過ぎに起きるのですが一緒に起きて来ます。なので、登園3時間前です。長女と朝食を食べて身支度して、長女をお見送りしてまったりしてます。
-
6み13な1
6時起床、21時過ぎまでには就寝を目標としてます。お昼寝は、朝寝したりお昼過ぎにだったりオヤツ前後にしたり・しなかったり…と定まってません。
- 3月11日

ママリ
上の子が保育園に通っていて下の子が春から保育園デビューです🌸
今は7:00起き 21:30就寝
お昼寝は13:00-15:00
通い始めると
6:00起き 21:30就寝
(保育園で12:30お昼寝)
上の子の時もでしたが、3月末から慣らし保育の間にかけて朝の起床時間合わせて行こうと思っています☺️

もな💅🏻
9月から幼稚園です。
元々長男に合わせて起床、就寝してるので赤ちゃんのときから6:30起き、21:30就寝です。
このリズムで幼稚園も十分間に合います🤲
お昼寝は平日は午前中2時間ほど、土日は午後から2時間くらい寝ます。

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
参考にさせていただきます☺️
コメント