※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育所でコロナ感染、子供も感染。出勤停止も検討。再感染リスクあり。大変な状況。

こういう時って何回感染しようと預け続けるしかないですよね…?

1歳の子を保育所に預けています。
「保育所内でコロナが流行ってて、今日も感染者が出て、発熱で帰った子もいます」と言われ、ヒヤヒヤしながら預け続けてたんですが、やはり我が子も感染してしまいました。

詳細は週明け連絡が来るようですが、職場からは私も濃厚接触者ということで10日くらいは出勤停止になるかもと言われました。

出勤停止期間が明けたとしても、保育所でコロナの蔓延が落ち着いてるかどうかは怪しいとんじゃないかと思っています。
多分、休んでる間にまた次の感染者、また次の感染者が出てくるんじゃないかなと…
となると、復帰してもまた再度感染する可能性もあるのかなと…

でも、仕事ですし、何回感染しても預け続けるしかないんですよね?
1歳ですし、身体のことを考えると短期間で何度も高熱を出すようなことは避けたいのが本音ですが…仕方ないですよね?

5類になったとは言え、ウイルスが消滅したわけでも、特効薬があるわけでもないし、季節関係なく繰り返し何度も感染するし、その度に高熱や咳に耐えるしかないのは変わらないんですよね…

今の世の中で子供を預けて働くって大変だなと感じます…
ほんと、こんなウイルス作り出してくれちゃって恨めしいです…

コメント

ぽてぃ🔰

仕事が休めないなら仕方ないことかなと思います😓
わたし個人の考え的には、今園で流行っているものはとある型だとして、園内の感染の流行が落ち着くまではほぼそのとある型しかない思って、子どもがもう感染したのなら今の園で流行っているその型はある程度免疫ついたからそうそう再感染はしないだろうと祈ります!

園内の流行はそのうちきっとおさまりますのでなんとか頑張ってくださいね🥲
園側もめちゃくちゃ頑張ってるはずです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    非常勤なので休めないわけではないんですが、今月から働き始めたばかりなので申し訳なさが…😭💦

    確かに流行ってる型は同じだろうと思われますが、再感染の可能性も捨てきれないのがコロナの嫌なところだなと😭😭
    でも、もうその型の免疫は付いてるはずだから大丈夫だと祈るしかないですよね😭😭
    ほんと今の世の中で働くのも大変ですね…

    ありがとうございます😭💦
    1日でも早く流行が収まるのを願うのみです😭😭

    • 3月11日