※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那のおばさんが余計な口出しをしてきてイライラする。病気を持ち込まれたり、長話が苦痛。感染報告に適切に返答できず、心が狭いか不安。

旦那のおばさんにイラついてしまいます😭
隣同士で一緒に暮らしていた義父が倒れて半身麻痺になり、入院の手配やサポートは次男夫婦のうちがやっています。旦那実家は昔に一家離散しており旦那は義母や義兄の連絡先も知りません。
おばさんは近くに住んでいますが内縁の夫と2人暮らし、孫無し無職の為か暇しているみたいで😅
義父が倒れてから頻繁に連絡が来たり家にやってくるようになり、心配はしてくれますが余計な口出しも凄いです💦
気になった事は言わずにはいられないみたいで、手配や世話をしている私達には通さず義父の病院へ電話してあれこれ言ってしまったり勝手に義父の退院後について考え始めたり..うざいです💦
先週もおばさんが訪ねてくる形で週3で会ったのですが、子供達の体調があまり良くなかったんです。私が金曜日に熱を出してしまい仕事を休んで自宅で寝ていた時にも訪問。「ごめんなさい。私熱が出たので..病院には行ったけど検査してもらえなくて💦流行りの溶連菌かも」とおばさんに帰るよう促すと、「ほんと!私も喉痛いの!それでね..」とペラペラしゃべりだす😭自分の話が長いんですいつも。私が話している時もかぶせて話してくるし。
ようやく帰ってくれて2時間後くらいにラインが来て「私も病院に行きました。溶連菌でした!私さんももう一度病院へ行くように!」と..
うっせー😂うちから病気もらったアピールいらんし子供3人かかえてすぐ病院行けると思うな!
イラっとしすぎて「感染の報告ありがとうございました」と返してしまいました..
こんな風に言ってしまうのは心が狭いでしょうか😓?

コメント

はじめてのママリ🔰

体調、大丈夫ですか?😣💦

全然いいと思います!
むしろ既読無視か当分会わない方向の文言で返すかもしれません(笑)

暇で一々、口出すなら義父の事もやってくれって感じですね!