
子供が大事すぎて、自分や夫以外が抱っこしてるのがハラハラするのです…
子供が大事すぎて、自分や夫以外が抱っこしてるのがハラハラするのですが過保護すぎでしょうか?
この前は首座り前なのに義父母が脇下を持ち上げる抱き上げ方してて夫から指摘してもらったし(1週間義実家に滞在してて長かったため)
実弟が抱っこしてる時にバランスボールに座って足組んでるのを見て、バランス崩して転けられたら嫌だから
足危ないよと注意しました。
義弟が首の支えが甘い状態で激しめの上下運動してるのもハラハラしながら見てて…
皆さんはここまで気にしませんか?
過保護すぎでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

まり🔰
正常ですよ🙌
義弟とか義両親とかただの赤の他人でしかないので、
赤の他人に我が子が抱っこされていたら、心配になるのが普通ですよ!
母親のやりすぎなくらいの心配りで防げている事故、助かった命は数え切れないと私は思っています。

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ気にしてましたし、今でも気にする方だと思います💦
バランスボールで抱っこは絶対嫌ですし、抱っこの仕方や手洗いとかもかなり気にして言いました💦
自分でも過保護かもと思いますが、なにかあってから後悔したくないので今後もある程度は気にしていくと思います!

スノ
過保護ではなく普通だと思ってます!
コメント