

はじめてのママリ
普通に、もう嫌なことがあったらひとりでママのところに帰れて良いね!って伝えます☺️
もしかしてママと結婚したのかな?くらいに煽りたいですね。
自分が言われたことを認めず改善しないで逃げる人ってもう何言っても治らないと思いますよ( ´꒳` ;)
下手にでても無駄なので諦めるかあと何回したらしばらく実家に帰ろうくらいのスタンスが良いかもです、ら

みゆぽん
人様のご家族にすみません。義母のその一言が全てを物語っている厄介さですね😇💦
嫌味は通じる方ですかね🥹
うちの友達の子供(小6)不機嫌になったら部屋に篭もるそうです。
お義母さんに話し合い出来なくなるのでそれ辞めてくださいとお伝えするのは意味なさそうですか?😭

はじめてのママリ🔰
うちも似たような感じでした!
なので、何かあるたびに「ほらママのとこ帰りな!ママに話聞いてもらってヨチヨチしてもらってきな!」と毎回毎回煽ってたら、言われるのが相当嫌だったらしく帰らなくなりました笑
キモすぎですよね良い歳した大人が情けないと思います😫😫😫
コメント