
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜中にうんち漏れて寝かしつけが大変。スワドルアップの効果や使い勝手を知りたいです。
今日で生後2ヶ月✨しかし夜中に大量にうんち漏れ😂
夜おひな巻きでよく寝てくれたけど、その後の授乳のタイミングでうんち漏れてお着替えタイムしてたら完全に覚醒😥
またおひな巻きで寝かせようとしたら今回はなぜか嫌がって大泣きするからそのまま抱っこで寝かしつけしたけど、おくるみがないと背中スイッチ敏感すぎて置いては起きるを繰り返し、結局抱っこしたままソファで朝を迎えることになりそう🥱
毎回おひな巻きするのめんどくさいし結構途中でほどけてきちゃうから、スワドルアップ気になってるけどあれは背中スイッチにも効きますか?使ってる方のリアルな声、メリットデメリットをぜひ教えていただきたいです🥹
みなさん今日も一日ほどほどに頑張りましょう💪
- まかろに(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
背中スイッチは置いた時のベッドの硬さで起きてしまうものだと思うのでスワドルでマシになるかというとならないと思います。
でも寝る前の授乳から着せるとなぜかすんなり寝てくれます。
ベッドにおいても爆睡してるので起きないことがほとんどです!
下の子はスワドルでかなりの確率でぐっすり寝てます。
上の子の時はスワドルが合わなかった時期があり、嫌がって動き回ってる時がありました。
でも総合的にみてスワドルはチャックで開け閉めできるのと
手の位置が赤ちゃんがよく爆睡する時の位置にくるのと
おむつ替えもお雛巻きだと一度開かないといけないと思いますが、下からもチャックで開けれるので楽ということ考えると満足度高いです!

ママリ
背中スイッチにも効くと思いますよ😊
おすすめです!
デメリットは使用期間が短いのに、結構高いくらいですかねー。
-
ママリ
あとまだいけるのなら、おしゃぶりも良いですよ😊
- 3月11日
-
まかろに
少しでも効果があるならお金かかっても何でも試したいので、さっそく注文してみました!効果があるといいな…🥲
- 3月11日
-
まかろに
おしゃぶりもちょうど数日前から試してるんですが、すんなり咥えて寝る時と、すぐ舌でベッて出しちゃう時があってまだ使いこなせてないです😥
- 3月11日
ママリ
あとうんち漏れとのことですが、我が家はメリーズ使ってた時は漏れてること多かったのでムーニーに変えました。うんち漏れもそれ以来してないのでおすすめです!
まかろに
背中スイッチ対策にはならない感じですか😭でも夜長く寝てくれるという声が多いので買ってみようと思います!
オムツ変えるとき毎回巻き直すのもストレスだったので😥
ちなみにスワドル着せる時って中は服何枚着せてますか?
まかろに
オムツ漏れに対してのアドバイスもありがとうございます🥹
産院でパンパースだったので何も考えずにそのまま同じメーカーの使ってましたが、漏れが続くようならメーカー変えることも検討してみます!
ママリ
スワドルの下は長袖の肌着と長袖のカバーオール着せてます!
巻き直すの大変やと思うので
本当おすすめです!
2000円ぐらいで楽天とかで売ってますよ!