※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子ども2人保育園に通い、3月末に仕事を退職し、転職を考えています。1〜2ヶ月の休暇を取りたいと思っています。再就職までの期間を過ごす人の経験を知りたいですか?

子ども2人保育園に通ってます。
3月末で今の仕事を退職し、3ヶ月以内に転職しなければなりません。
これまでの仕事と育児との両立の生活が大変で、正社員からパートになろうと思ってます。
辞めてすぐ転職する方が多いように感じますが、出来れば1ヶ月ほどはゆっくりして、今後のことをじっくり考えて自分に向き合ってから転職したい気持ちもあります…(メンタル弱めです。精神面に不安を感じて婦人科処方の漢方のんでます。生理前のイライラと不安感ってことでもらってます)
このあたりは今は毎日の疲れもあって余裕がないので、仕事辞めて少し頭がすっきりしたら解決してくるものもあるかな…?と思ってます。

仕事辞めてから再就職まで1〜2ヶ月ほど空いた人いますか…?

コメント

YKK♡

私は12月末で仕事辞めて、保育園は退園にならないように3月末までに働けばいいや!と思って1月2月は仕事してなかったです笑

12/31付で辞めて、再就職したの3/23です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い!!その感じにしたいですが不安も諸々😭
    お聞きしたいのですが、失業保険もらいましたか??
    その間旦那さんの扶養に入られましたか??
    また、再就職の為の就活っていつ頃から始めました…?
    質問ばかりすみません💦もしお答えしていただけるものがあれば🙇‍♀️
    初の転職活動でわからないことだらけで💦

    • 3月10日
  • YKK♡

    YKK♡

    専門学校卒業してからその退職までずっと休むこと無く働いてたので『人生最後のちょっと休憩!』と思って休みました🤣笑

    失業保険もらう予定だったのですが、結局もらわず再就職手当をもらいました!

    どうせ再就職後は扶養内で働く気は無かったので旦那の扶養には入ってないです!

    一応求人サイトとかで目星は付けつつ、面接とか行動し始めたのは2月終わり位からでしたw

    資格ありの離職率の高い専門職なので、正直引く手数多なのでそんなに焦ってなかったのは事実です😅

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!
    その言葉が心強くて、おかげですこしおやすみ期間でリフレッシュしてます🥺

    扶養も色々調べましたが、今は旦那の扶養にはいりましたが、再就職手当もらって、これまでのお給料と、これからのお給料合わせたら扶養外れなきゃなんじゃ…??となりました💦

    私もいざとなれば就けそうなきはするので、もう少しゆっくり探すことにします💦

    • 4月17日
ぴかぴか

全く同じ悩みで正社員がしんどくてパートを探そうと思ってます😢まだ会社には辞めると言えてないですが、4月で辞めようかなと思っています。
本当は一番下の子が満3になるまで働いて失業保険もらってしばらくゆっくりしようと思っていましたが、もうそこまで頑張って働いていたらほんとに病んでしまうと思いもう辞めようと……私もメンタル弱っていてお守り程度に命の母を飲んでいます。両立つらいですよね…
あと3ヶ月で子供3人いるママを雇ってもらえるか不安で、今週面接にいってきます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その後進展ありましたか(><)?
    今は失業保険申請するか否かで、色々また考えてメンタル落ち込んでます……転職ってエネルギー使いますね。。。

    • 4月17日
ママリ

3月末で退職し、求職期間は2ヶ月でした。GW明けに面接し、5月26日とかその辺でパートを始めした。
4月は求人情報とか見たりはしてましたが、面接はゼロで家事したりゆっくりしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今月はゆっくりして、来月少しずつ探し始めようかなと思います

    • 4月17日