7ヶ月の娘がミルクと離乳食を拒否。入園が心配。ストレスやADHDの疑いも。乗り越えた経験を教えてほしい。
現在7ヶ月の娘。3ヶ月からミルク拒否、離乳食は5口で泣き出す。
4月から入園なのにどうしたらいいのでしょう、、
哺乳瓶は3種類試しました。スパウトやストロー、スプーンでも試してます。ミルクの種類も3種類ほど試しました。
離乳食は割と硬めの方が食べてくれたので6ヶ月頃から7倍がゆにしてペーストも水分少なめにしてます。フルーツの方が好きそうですがそれでも5口で終了です。ベビーフードは和光堂のパウチを最近与えてみましたがべえっと吐き出してました。
作ったものをほぼ捨てることになるのでやる気も出ず7ヶ月半になるのにまだ2回食に進めていません。風邪で鼻水や咳が出てて卵もまだ試せていません。
おまけに母乳も一度にあまり飲めないためか詰まりやすくてしょっちゅう出なくなってしまう。自己流乳首マッサージで今まで乳腺炎にはならず乗り越えてきましたがかなりのストレスです。
上の3歳息子は言うこと聞かないかなりやんちゃで手がかかるタイプ。甘えん坊なので赤ちゃん返りもあってか手に負えない日も多く祝日で保育園休みの日は一日中YouTubeやタブレットで過ごしてしまいよくないとわかっていてもうまく出来ない自分に苛立ち疲れてしまいます。
私は忘れっぽく要領も悪いしやらないといけないことをどうしても後回しにしてしまうのでそういう所も自分にかなり腹が立ちます。自分自身ADHDじゃないかと疑ってます。
考えがまとまらずとにかく疲れてしまって吐き出しました。
批判は承知です。まずは娘のミルク、離乳食嫌いをどうにかしたくどなたか乗り越えた方いらっしゃれば教えていただきたいです。
- あおまま(1歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
しゃー
ミルク拒否つらいですよね💦
私も1人目も2人目も最初は混合だったのですが、ミルクの用意がめんどうで母乳に偏ってあげていたら1ヶ月ほどでミルク拒否になってしまいました。
1人目の時はそれでも眠くなってきたタイミングに寝ぼけて飲んでくれることがあったので、根気強くあげていたらミルクも再び飲めるようになりましたが、2人目は毎日吐いてしまう子だったので嘔吐処理で疲れてしまいミルクをあげるのは断念しました。
下の子は離乳食の際にベビーフードをよく利用していましたが、どうやらトマト系が苦手なようでトマトが入ったものはすぐにベーっと出してしまうのですが、別の種類のをあげると嫌がらずに食べてくれていたので、苦手なものが入っているもには選ばないように注意していました。
上の子は、普段はモリモリ食べる子なのですが風邪をひいている時は食べ残すことが多くありました。私の予想なのですが、鼻が詰まると口呼吸になるので、食事と口呼吸を上手く両立できずに苦しかったり、風邪で喉がイガイガしていて唾も飲み込みづらい時は食事も進んでできないからなのかもしれないと思い、無理せず食べやすいうどんやゼリーだけをあげていた時もありました。(風邪が治ってきたら通常食にもどしています。)
ミルク拒否もありながら母乳もうまくあげられないと、水分がとれているか心配になっちゃいますね…
私もADHD気質で家事が段取り良くできずに、子供を外に遊びに連れ出してあげたいのに、
朝は布団から出るのがだるくて気づいたら9時、10時に布団から出て、そこから朝ごはんの準備と家事をすすめていくと気づけばもうお昼寝の時間になってしまい、外に連れ出すタイミングを失い、雨なわけでもないのに1日家で過ごさせる日もたくさんありました。
流石に3歳くらいになると体力もついてくるので外に出ないと疲れないので昼寝ができず、眠気で夜に不機嫌になってしまうことが増えたので、3歳をすぎてからはできるだけ頑張って外に連れ出すようにしています。
YouTubeばっかり、よくやってしまいます。あると永遠に見ちゃうので、今は週に2回帰宅する旦那がいる日だけ見てもいいよと言うふうにしています。
下の子に手がかかる時は1人で見て大人しくしてくれるとめちゃめちゃ助かりますよね🥹
上のお子さんもう3歳になられていて、きっと外に出ないと体力があまってしまうと思います。うちの上の子は外に出ないと家で遊ぶのに飽きてしまって、まま遊んでよ〜と、余計に私に甘える機会が増えている気がします。
大変だとは思いますが、下のお子さんをベビーカーか抱っこをして、上の子をできるだけ外に連れて行ってあげると外でリフレッシュできて甘えたがることが少し減るかもしれません。
コメント