※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mari
お仕事

育休明けの復帰で時短不可→正社員退職へ。異動希望も、不満な店舗案内で困惑。転職話でクビ心配。有給36日、6月1日以降転職可能。会社都合でクビは不満。

転職や人事に詳しい方教えてください。

全国に店舗がある仕事をしています。
育休明け4月中旬復帰です。私の会社は3歳までしか絶対に時短はできないそうで、今まで働いていた店舗だと時短はできますが、フルタイムだと送迎が間に合わないので自動的にこのまま正社員退職→パートに変更になるそうです。

とても困るので、業種にかかわる国家資格を育休中に取得し、家の近所にある店舗へ、できたら来年度→今の職場には恩もあるので、難しいようなら今年度で異動願いを本社に出しました。そこの店舗はその国家資格があればかなり働きやすいです。

ただ回答が本当にふざけてて、『(近所の店舗は)人がいるので異動できません。来年度はわかりませんが、難しいですね。新宿や中野(家から片道2時間弱)でしたら同じ資格の場所で働けます。私も〇〇さんが働ける場所諦めたくないんですよね』→😶
私が、フルタイムできる場所が同じ県内の店舗調べてもそこしかなかったことを伝えても、、
『そしたら西国立(家から片道2時間半)はどうですか?』→😐

散々見当違いな店舗を勧められて、結局『あ、でもフルタイムはできないか…』→🙄

その後もよくわからない店舗の話や、最寄駅を変えたら1時間半(電車乗車時間)で着けますよ!とか(最寄駅の路線は徒歩9分ですが、別の路線の最寄駅は徒歩42分です)、私は今の店舗に不満があって異動したいわけじゃないのに、何を言っているのだろうと頭が真っ白でした。

とりあえず、今の職場も人がいないので、同じ所を一旦は希望して転職しようと思いました。

職場の上司もこの話にはかなり同情してくれて、本社にすごい訴えてくれたのですが、全然話にならなかったそうです。

私が気になることですが、今有給が36日間あります。
最短で転職できても6月1日以降からでないと保育園を退園しなければいけません。
今度復帰前の本社面談があり、転職の話をするのですが、その時突然クビを言い渡されますか?6月1日までは働きたいです。

あと、この件は会社都合にはなりませんよね、、?
自己都合にされるのはなんだかムカムカします😓

コメント

ママりん

よっぽど(就業規則違反とか)のことがないと会社からクビとは言えないです‼︎
退職理由については、上記だと会社都合ではなく自己都合になりますね💦