
シャワーなどのボタンを押すのが好きな1歳〜の子どもについて、対策を教えてください。
こういうタイプで、座って届く場所にシャワーなどのボタンある方、、!
1歳〜だとめっちゃ押しませんか!?
なんでも出したりすてたりするお年頃ですが、、
とめられたりするのを何回も阻止しながら笑
対策されてる方いますか?
ひたすら我慢ですか?😂
- ゆう(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月, 10歳)

ゆう
写真忘れました!
宜しくお願いします!

はじめてのママリ🔰
うちはボタンではなくレバー式ですが、上げ下げが楽しいらしく、めちゃくちゃやられます😂
レバーを下げるとシャワーが止まるので、子供を待たせて私が自分を洗ってる間、しょっちゅうシャワーが止まります。毎日、攻防してます。笑
でもすみません、対策はしてません…🥲
一応、「それ動かすと、ママ困るー!」と言い含めてます。いつか理解してほしいですが、楽しいからやめてくれませんよねきっと…笑

りほ
触られたくたいボタンは、箱やキャップを被せてガムテープでベッタリ貼ってます。それを外そうとしますけど笑
うちの子はトイレについてきて、ウォシュレットのボタンを押すので主電源からOFFしました💦おかげで便座冷たいです😱
コメント