※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3か月と3週間の女の子、首がすわっているが腰がふにゃふにゃ。縦抱き時に肩が上がり首が苦しそう。男女差や個人差あり。背中支えずの縦抱き安定までの目安知りたい。

生後3か月と3週間の女の子なのですが、
首はほぼすわったと思っています!
(仰向けの状態から腕を掴んでそっと起こすと頭がついてくる、縦抱きでも首の支えいらず、頭を左右に動かしている、うつ伏せでは頭をあげる)

なのですが、縦抱きをすると腰のぐらつきがすごい気がするのですが、、
月齢的に腰がすわっていないのだとは思いますがこんなにふにゃっとする?と言う感じです💦

あと、脇の下を手のひらでかかえて抱き上げるときも肩がぐにゃっと上がって首が苦しそう?な感じで🥹

友人のところの同じ月齢の男の子はもっとしっかりしていると思うのですが、個人差や男女差は結構あるものですか?

首がすわってからどれくらいで
背中を支えずに縦抱き安定するようになったか等、
教えていただきたいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいだと結構ふにゃっとしてました!
そういえばここ最近グラつきがなくなってきた!安定したなー!って実感したばかりです!

4ヶ月でも首座り50%くらいかもっていう子もいますし
そのあたりの成長の個人差はとてもあるので、そこまで気にしなくてもいいと思います(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    個人差やっぱりありますよね🥹

    親切に教えてくださり安心しました🙏🏻🤍

    • 3月18日