
コメント

退会ユーザー
してもらって当たり前と思うやつの多いこと…
気を遣ってくれて有難う。ご飯美味しい…言葉欲しいですよね💦嫁は召使いじゃないんだから。
旦那さんと話せるようなら、気持ちぶっちゃけて良いと思いますよ。夫婦なんだから。
それでゴチャゴチャ言われるようなら
「あなた、私の母に同じこと毎日できますか?」って聞いたら良いと思います。

退会ユーザー
補足の部分が分かりすぎて今更ながらコメントしちゃいました!
ご飯の件もめっちゃ分かります!!
自分たち家族だけなら考えなくていいこと考えなきゃいけないの疲れますよね😫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
ほんと、なんで他人とくらさなきゃいけないのか…- 3月13日
-
退会ユーザー
義家族の家事(特に義兄弟の)してたら
何故私はこの人の服を洗い畳み、夜ご飯が要るかどうか聞き、好みの献立を考えている?ってなります😂
アイス一つ買って帰るのもみんなの分もいるよなー自分たちだけ食べてるのも気まずいしーめんどくさーってなりますお金も倍かかるし😫- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
義兄弟のまでしてるんですか❗偉すぎます。というか、そういうのは義母がやれって話ですよね。
義兄弟、社会人なら家でればいいのに💦- 3月13日
-
退会ユーザー
ほんとそう思いますが義親の分も私なので義母がするわけもなく😭
それが兄家族が同居してるのに就職してから出戻りしてきたんですよ!初任給じゃ一人暮らし大変だろうからって😫- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
えー❗なおさら義両親がやれよって話ですね😞💦洗濯畳むのは義兄弟が自分でやるべきですよね。旦那さんはなにも言わないのですか…😓
- 3月13日
-
退会ユーザー
夫も私がなんでそこまでさせられるんだと怒ってて別居を提案してきますが
私の方が別居に踏み切れずで😭- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😞💦その問題さえなければ良好な関係性を築けてるということでしょうか。
いざひとつ屋根のしたで暮らしているとはっきりと言い出しにくいことってやっぱりありますよね😢- 3月13日
-
退会ユーザー
わりと良好だと思います!
それでも全然言えないこと多いです😭ストレス溜まりますよね😭- 3月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
夫は「うちの親に世話になってるんだから声かけるのは当たり前」と思ってそうです。時々、私なんで他人の家に住んでるんだろっておもいます😵