※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育中の赤ちゃんが哺乳瓶拒否で水分補給が難しく、離乳食も食べないため、1日預かることができない状況。復職前に解決策を模索中。休憩時間に母親がおっぱいをあげる方法を考えている。

慣らし保育を始めてて順調かなと思いきや、哺乳瓶拒否なので水分補給出来ないから脱水が怖いので1日預かる事はまだ出来ないと言われました😭そして離乳食も食べないので、おっぱい減らしてって離乳食を食べさせるようにも言われました💦
この状態なら1日預かってもらえるのいつだろうといつ感じです😭
4月から復職するのに😭
なので休憩時間に迎え行っておっぱいあげて母に見てもらうしかないかなと思ってます😭
みなさんならどうしますか😭

コメント

オスシ

何ヶ月のお子さんですか?
うちは7ヶ月で哺乳瓶拒否のまま入園しましたが、コップ飲みの練習をして水分補給は麦茶にしてもらっていました!
離乳食よく食べてくれるタイプだったのでおやつも早めにはじめてもらい、短い慣らし保育で済みました🥺
日中はおっぱい減らしてみて離乳食とコップ飲みの練習ですかね💦
預けるの不安になっちゃいますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月です!
    やはりコップ飲みを練習がいいですかね💦
    ミルク嫌いみたいで麦茶なら哺乳瓶の乳首部分を噛みながら飲みます😂
    ちなみにコップ飲みはどのくらいまで出来てて入園されましたか?
    自分で持って飲めるまで出来てましたか??
    そうなんですよね💦
    預けても不安です😭

    • 3月10日
  • オスシ

    オスシ

    まだトレーニングコップで練習中でしたが、先生が補助しながら飲ませてくれていました🥺
    哺乳瓶拒否ではなく、ミルク嫌いなのですね!!
    なら哺乳瓶で麦茶を飲ませて貰えないか聞いてみるとか…?💦
    なんとか試行錯誤しながら預かってもらえると有難いですよね😭

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    子供も補助したら少し飲んでくれます!
    哺乳瓶で麦茶もしっかり飲めるまではないんですよね💦
    そうなんですよね😭

    • 3月10日