
コメント

ゆうママ
前の仕事始める時、既婚と言うことと年齢(当時31歳)を見て子供を作る予定はあるかと聞かれました。
いずれは欲しいと思っています。と言って採用していただきちょうど1年で妊娠発覚しました!
つわりはほとんどなかったので6ヶ月手前まで働かせてもらったのですが、介護ということもありお腹が大きくなると辛いので入社から1年3ヶ月ほどで退職しました。
2.3年ないとは思っていてもこればかりはさずかりものですから、会社側もわかってくれると思いますよ(^-^)
ゆうママ
前の仕事始める時、既婚と言うことと年齢(当時31歳)を見て子供を作る予定はあるかと聞かれました。
いずれは欲しいと思っています。と言って採用していただきちょうど1年で妊娠発覚しました!
つわりはほとんどなかったので6ヶ月手前まで働かせてもらったのですが、介護ということもありお腹が大きくなると辛いので入社から1年3ヶ月ほどで退職しました。
2.3年ないとは思っていてもこればかりはさずかりものですから、会社側もわかってくれると思いますよ(^-^)
「上司」に関する質問
現在妊娠9週です。 扶養内パートで事務の仕事をしているのですが、 つわりで既に3週間ほどお休みをもらっています。 上司に妊娠を報告した際に、 10月末か11月末には退職を考えていることは伝えてありますが 8月も出勤で…
納得いかないのですが、私の考えは変なのか客観的に見てどう思いますか? 今鍼治療をしています。8回セットで、18000円です。初回に鍼の本数に制限はあるのか確認しました。その際担当スタッフが上司に確認すると、大丈…
旦那が仕事に行けることが羨ましいと思ってしまいます。 旦那は同じような仕事をしている人で、授かり婚です。 自分が選んだ道に後悔はないのですが、仕事がとても好きだったので今も変わらず仕事に行ける旦那が羨ましい…
お仕事人気の質問ランキング
rumama
そうですよね。
まだ病院にも行っていないので行って見てもらってから報告しようとは思っています!
お腹大きくなると介護だと介助などもあり大変ですよね。