
コメント

なかちん
私の場合は基礎体温が高温期からガクッと下がった日かまたは翌日にだいたい生理きてました🤗

ママナース
私の場合ですが、高温期14日続いた後、15日目に一気に低温期に下がります。
14日の朝高温期なのを確認したら、その日のうちに生理が始まったり、夜眠っている間に始まってたり、15日目の朝低温期に下がってから来たり…です。
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
15日目に一気に低温期になる感じなんですね。
高温期にも関わらず、生理くるんですか?朝高温期だからといって妊娠では、無いんですね。- 3月21日
-
ママナース
通常、妊娠に関わらず、高温期14日です。
高温期は15日以上で「妊娠の可能性」、21日以上で「妊娠の可能性大」ですから。- 3月21日
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
高温期が14日続いたらよいんですか?妊娠してなくてもですか?
高温期が15日以上で妊娠可能性あるんですね。- 3月21日
-
ママナース
数日の前後はあるかもしれませんが、高温期14日では妊娠の可能性はなく、15日以上なら妊娠の可能性はありますが、まだ確定の時期ではないです。
私はわりとキッチリで妊娠していないときには生理が始まってなくても15日目必ず低温期だったのでしたので、15日目の朝に高温期なら私の中では確定なので確かめる意味で妊娠検査薬してました♪- 3月21日
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
数日の前後は、あるかもしれないんですね。15日以上なんですね。本当に楽しみです。
朝に高温期なら凄く期待もありますよね。- 3月21日
-
ママナース
私も妊活中は高温期15日目が待ちきれなかったです。
妊娠してるとよいですね♪- 3月21日
-
みにいちゃん
妊活中は、高温期が続くと、ワクワクしちゃいますよね。
妊娠してて欲しいです。
生理痛みたいなのってありましたか?- 3月21日
-
ママナース
一人目は腰が重い感じや胸の張りがあっていつもの生理前と変わらなかったです。
二人目は生理前の症状も、妊娠の症状も、全くなかったです。- 3月21日
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
1人目は、腰が重い感じや胸の張りがあったんですね。
生理痛は、ありましたか?- 3月21日
-
ママナース
妊娠していなかったときということですね(^_^;)
もちろん妊娠していなくて、生理が来た時は生理痛はありましたよ。- 3月21日
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
妊娠してたら、生理痛は、ないんですかね?- 3月21日
-
ママナース
「生理」じゃないですから、「生理痛」にはならないですよ。生理痛のような痛みがあるのに生理が始まらないということは、「生理痛」じゃなく、「妊娠症状」ですよね。
- 3月21日
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
そうなんですね。
様子見てみます- 3月21日

nana★
わたしも高温期13日目か14日目に急にガクッと下がります。
個人差あるとは思いますが13日目で37度越えしてても14日目には36.60位までガクンと急激に下がり😭大体その日中に生理がきます〜
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます朝、高温期確認してもですか?
生理日は、下がるんですね。なんか嫌ですよね。- 3月21日
-
nana★
朝、高温だったらその日は必ずと言っていいほどわたしの場合は生理こないですよ!
生理がくる日の朝は必ずガクンと0.2以上は下がります😭
高温期12日以降で37度越えして期待して、イキナリがくんと下がるの何度も経験しましたー😭- 3月21日
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
36.86から36,66迄は、どうなんでしょう?
37度越えして期待しちゃうと、ショックですよね。- 3月21日
-
nana★
今日は高温期何日目なんですか?
生理予定日はいつなんでしょー?
まだ下がりきってはいないので、明日の体温次第な気がしますよね!明日持ち直して上がれば、妊娠の可能性は期待できると思います💓- 3月21日
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
高温期12日目です。
生理日は、昨日です。排卵日前にタイミングとれたので、明日体温あがって欲しいです。- 3月21日
みにいちゃん
コメントありがとうございます
基礎体温が高温期からガクッと下がった日に、生理がきてたんですね。どれくらい下がりましたか?私の場合、36,86から36,66位までですが、どうなんでしょう?
なかちん
私の場合は36.85から36.26とかまで下がってました😊
低温期と高温期の差が0.3以上あれば高温期と考えていいとは聞いた事があります!!
36.66から36.86だと微妙な感じはしますが個人差があるのでハッキリは言えないですが💦
明日の基礎体温がさらに下がってた場合は生理がくる可能性は高いかもですが、もし今日よりまた体温が上がったりした場合は妊娠の可能性もあるかもですね☺️
みにいちゃん
コメントありがとうございます
36,85から36,26迄下がってたんですね。少しでも下がると嫌ですよね。低温期と高温期の差が0,3以上あれば、高温期と考えてよいんですね。微妙なんですね。明日の基礎体温がさらに下がってたら生理くる可能性が高いかんじなのですね。排卵日前タイミング取れたんで、赤ちゃん来てくれるとよいんですが
なかちん
グッドアンサーありがとうございます😊
確かに私も妊活中は0.1下がっても嫌でした💦
基礎体温の差を見る限りはまだ諦めなくて良いかな?とは思いますよ!!
赤ちゃんがきてくれますように☺️
ちなみに1人目の時は一度体温が下がってリセットかと思ったら翌日にまた体温が上がり妊娠してました😅
このようなパターンもありますので参考までに(笑)