※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

幼稚園の制服の袖を上げたいが、縫うと跡が残りそうでテープは剥がせない。他の方法はありますか?

幼稚園の制服の袖上げをしたいのですが縫うと縫い後が残りそうだしテープだと剥がせないと思うのですが何かいい方法はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上着の袖ですか?
周りはみんな折ってますよ〜!
登園と降園と式典時しか着ないのでわざわざ裾上げしている子少ないイメージでした💦
質問の答えになっていなくてすみません。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上着の袖です!
    あまりしてる子いなかったんですね🤔

    • 3月10日
りん

どんな生地か分かりませんが、針跡くらいなら大抵は残りません👌
アイロンかけたら更に目立たなくなると思います🙆🏻‍♀️

まつり縫いで表に出ないように縫って袖上げしたら良いと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    針跡くらいならあまり残らないんですね🙄
    アイロンかけてみます!
    まつり縫いだと表に出ないんですね!
    やってみます😊

    • 3月10日
サクラ

うちは縫って戻しましたが、跡残ってないです。折り線も。

でも年中から制服で、長すぎて恥ずかしいと思って短くしましたが、年中の秋くらいにはもうそれじゃ短くなってしまったので、別にやらなくても良かったんじゃ…と思いました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    跡と折り線残ってないんですね!
    すぐ大きくなりますもんね😅
    うちは年少から制服なのでやってみようと思います😌

    • 3月10日