※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がミルクをやめるのに苦労しています。ミルクを減らしているが、夜寝る前のミルクがなくなり、寝かしつけが心配です。離乳食は良く食べ、水分補給もしています。

ミルク大好きっ子の卒ミ、どうやってしましたか?🥹
すんなりやめられたというエピソードより、多少苦労した方のお話が聞きたいです😭🙌🏼

娘は来週で1歳になります。
最近は寝る前にミルクを100mlまで減らして飲ませていて、昨日の夜で最後のミルク缶が空になりました。
娘はミルク大好きっ子で夜寝る前ミルクの時間になったらソワソワからの早くミルクくれー!とぐずぐずします😣
今日の夜からミルクはなしで寝かせようと思いますがギャン泣きしそうな予感が...。
気合いで寝かしつけるしかないですよね🥲💬

ちなみに離乳食は1回で220gくらいペロリと食べます。
水分補給は水か麦茶を1日300〜400mlくらい飲みます。

コメント

はじめてのママリ

昼間はミルク飲まなくなりましたが夜寝る前だけまだミルク飲んでますよ☺️
まだ焦って卒ミする年齢じゃないと思いますよ〜!
保育園でも1歳まではお昼間フォローアップミルク飲ませてくれてましたし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね🥲✨
    我が家はミルク缶のストックもちょうどなくなってきたし、離乳食の量もじゅうぶん食べてるし、水分補給も問題ないかな...とこのタイミングで卒ミを考えています🥺
    はじめてのママリ🔰さんがみミルクを飲ませてる理由はありますか?

    • 3月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食ではやはりまだ栄養素が不安であること活発になり始めて特に夜お腹が空いて起きることが増えたので
    寝る前に飲ませています☺️
    19時頃寝て23時ごろ(親が寝る時)
    にあげてから私たちが寝ているのですが途中覚醒することなく朝まで寝てくれるので寝かしつけをしたことがないので楽です😄

    • 3月10日