※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休に入ってあんまり動いてないしゴロゴロ生活してます😅初産だしやっぱり動かないと遅れますよね?🤔

産休に入ってあんまり動いてないしゴロゴロ生活してます😅初産だしやっぱり動かないと遅れますよね?🤔

コメント

ままり

雑巾掛けしたり散歩したり階段上り下りしたり動いてましたが予定日超過でした🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん動いてて偉すぎます😭
    それでも予定日超過だったんですね🥲
    教えて頂きありがとうございます👶🏻

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

予定日は動こうが動かまいが、そんなに大差無いです。
ただ分娩時間は張りやすくしておいた方が短縮されるかなと!

股関節を広げるストレッチくらいはしておくと、出産時に楽です。
ずーっと足広げてますからね。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    でもやっぱり張りやすくしておいた方が早いんですね🫨
    今NSTやっても張りが8~10後半ぐらいだからやばいかもです🙀笑

    安産体操?安産ストレッチ?みたいなやつYouTubeみてたまにやってます🤣
    教えて頂きありがとうございます👶🏻‪‪

    • 3月10日
ママリ

上の方がおっしゃる通りだと思います!
産休中ほぼ歩き続けたりヨガ行ったりしましたが超過しました🧘‍♀️

股関節のストレッチは本当にした方がいいです。
産んだ後足プルプルしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね!!🤔

    YouTubeみてたまにやってるんですけど、それだけで太ももと股関節痛いです🤦🏻‍♀️完全に運動不足...笑

    教えて頂きありがとうございます👶🏻‪‪

    • 3月10日
ゆり

34週頃から毎朝ウォーキングしてましたが、41週3日で誘発分娩、難産でした!💦
出来る事はやっておいた方が
後悔なく出産できると思います🤰✨
でも、お身体はお大事に☺️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難産だったんですね😭お疲れ様です😭
    少し運動したり、ストレッチしたり自分なりにやってみます🤰🏻
    教えて頂き、優しいお言葉までありがとうございます👶🏻‪‪❤️❤️

    • 3月10日
  • ゆり

    ゆり

    YouTubeの助産師はるかさんの動画、かなり勉強になるし、
    励まされました✨
    私のおすすめは
    「穏やかな出産」の動画で
    出産の直前まで見て気持ち高めてました🥹💓
    よろしければ見てみてください☺️💕

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師はるかさんの動画見たことないので今夜さっそく見てみます😆
    先輩ママさんの意見参考になるし、安心します😌✨
    ありがとうございます🥰❤️

    • 3月10日
ママリ

産むまでずーっとゴロゴロしてましたが、予定日前日にスルッと産まれました!
産まれたらゴロゴロしててもすぐ泣いて起こされるので、今のうちにゴロゴロしまくって下さい😺笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お!それは安産ですかね!?👏
    今はたまにYouTubeみて安産体操みたいなやつやってるぐらいで…しかも座りながら出来るやつ🤣
    今のうちにゴロゴロ生活してゆっくり過ごします🙋🏻‍♀️笑
    教えて頂きありがとうございます👶🏻‪‪

    • 3月10日
しま

大きなお腹で雪かきを毎日3回やって、里帰りしてからは断捨離で動いていましたが、6日超過しました!🤣

下の子も超過しましたが、最後の2日は諦めてダラダラしてると陣痛きてくれました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!めっちゃ動いてる👏
    それでも6日超過したんですね!😯

    意外と気抜いてると陣痛も来るんですかね🤣
    教えて頂きありがとうございます👶🏻‪‪

    • 3月10日