
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は認可外は差額が返ってきます。
質問者さまと同じ状態だとしたら2人目の半額分は自己負担、あとは差額が返ってくる感じです。
この辺は自治体によっても違う可能性が高いので週明け自治体に問い合わせが1番だと思います。

ゆっぴぃ
自治体しだいですね。
うちの街の場合、二人目半額は認可されてるとこのみなのでおそらく1人目保育料全額、二人目認可外保育料全額になりそうです。
はじめてのママリ🔰
うちの自治体は認可外は差額が返ってきます。
質問者さまと同じ状態だとしたら2人目の半額分は自己負担、あとは差額が返ってくる感じです。
この辺は自治体によっても違う可能性が高いので週明け自治体に問い合わせが1番だと思います。
ゆっぴぃ
自治体しだいですね。
うちの街の場合、二人目半額は認可されてるとこのみなのでおそらく1人目保育料全額、二人目認可外保育料全額になりそうです。
「お金・保険」に関する質問
親が自分のために積み立ててくれてたお金を、身内がお金に困っているからくださいって話なんですが。。 どう思いますか…??親から2回目です…当てにされてますよね…なんか仕方ないけど色々と考えちゃって…😭 金額も十万ち…
子供の医療保険入ってますか? 4月から保育園に2人とも行くことになり、行動範囲も増えるし怪我することも増えるよなと思い、保険考えてます でも、うちは子供は医療費タダなので意味あるのかな?とも思います笑笑 そり…
再就職手当についてです。 4月から新しい職場で働いています。 その日のうちに書類を記入してくださり、2日に郵送しました。 受理されるまでにどれぐらいかかりましたか? 受理された際は手紙など届くのでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そういうこともあるんですね!!
問い合わせてみます!