※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

昼夜の掛け持ち仕事で生活費不足。家事育児も担当なし。洗い物も疲れて嫌。洗い物を放置して仕事に行くか悩んでいる。

私は昼と夜で仕事を掛け持ちしてます。
10:00-18:00週5と24:00-4:00週3

掛け持ちの理由は旦那が生活費を15000円しか出さないからです。(駐車場代と保育園の給食費)他のは一切出さないです。
おまけに 家事も一切してくれません。
育児は 4割くらいだと思います。

食べたら食べっぱなし、ゴミ箱に捨てない 飲んだ空き缶もそのまま お風呂もすぐ入らないのでガス代が半端ないです。

最近仕事の疲れから 洗い物をしたくありません。
夜の仕事がある時なんか得に やる気出ません。

今日も夜仕事です。

まだ洗い物残ってます。
「誰か洗い物してくれないかなー!!」と大きな独り言を言ってみたところ
「誰もする訳ないじゃん」っと言ってきました。
シンクの中に 食器がたくさんあります。

そのままにして 仕事に行ってみようかなと思ってます
帰宅してもそのままだとは思いますが、、、
私がコロナやインフルの時ですら 洗い物や洗濯はやってくれませんでした。 最終的には私が洗わなきゃだと思うので 最初から洗った方がいいですかね、、、

コメント

ママ

洗い物をしてったほうがいいとかの問題ではなく、失礼ですが、経済的DVだと思います。

deleted user

お子さん居てその掛け持ちは
しんどすぎます😢
そしてそんな旦那さんだったら
私なら捨てちゃいます😅😅

あーこ☆

え?ありえないです😨
そこまでして一緒にいる意味とは…?

あーちゃん

離婚を推奨するわけではないのですが、
そんな旦那さんとなぜ一緒にいるんですか??

あやさんが離れたくないなら何も言えませんが、
シングルになれば仕事の掛け持ちはしなくてもいいと思います。
上の方も仰ってますが、
経済的なDVです💦

おもち✌︎

え?1万5000円??
お金が全てじゃないけどそんな人と一緒に居たくないです