
生後二ヶ月の赤ちゃんの状況について心配です。手足の動きが不自然で、体が硬いです。同じような経験のある方、アドバイスをお願いします。
もうすぐ生後二ヶ月です。
脳性麻痺なのかなと心配になったので相談させて下さい。
1.仰向けでいるときに常にどちらかの手が下がってどちらかの手があがってる。頭は常にななめ上になってる。両手が上がっていることがない。
2.抱っこにすると体に力が入りぴーんとなってる。
3.足はバタバタしますが手はグーで力を入れて腕を伸ばして動かすか、足だけバタバタが多い。
手足バタバタが不自然であること。足のM字も硬いです。
同じような赤ちゃんや体硬くても大丈夫だった方がいたら教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳11ヶ月)

退会ユーザー
ご心配のことと思います。
私なら小児科を受診して実際に診てもらうかなと思います!
この投稿がどうとかと言うより、文章と写真では医師でも判断が難しいと思います。
ママリの投稿で一喜一憂するよりかは、実際に専門の方に見てもらうのが1番だと思います😊

ママリ
そんなに気にならないと思いますが、2ヶ月になるなら予防接種もあるし
小児科に聞いたら確実だと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!小児科予約して今度診てもらいます。
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ2ヶ月になる息子も似た症状で、体の反りも強いです。
その後お子様の様子はいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
今8ヶ月になりましたが、腰座りも早く、今は伝い歩きをしています。体を反ることはありますがそこまで気に無くなりました!
- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます。
伝い歩き早いですね!順調そうで何よりです☺️❤️
以前もしくは現在抱っこの抱きにくさはありましたか?- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
全然です♡
上の子より早くから伝い歩きしているので正直驚いてます⭐️
抱っこで体反ることはなく、抱きにくさは減ったかなと思います!- 10月8日
コメント