
ママ友グループでAさんの子供トラブルあり。他のグループでも同様。口軽く話して後悔。深い関わりないグループ間での告げ口なし。
ママ友グループ4人あり、その中にAさんがいたとしてAの子供がすごく厄介な子で、色々な子とトラブルあり4人のママ友グループの子とも厄介なことが各自あったかんじで悩まれています。
私は別のグループも同じ学年におり、そのうち我が家含め5人グループ。そこもそれぞれ皆Aさんとトラブルあり。
最初の4人グループのAを除いて2名に5人グループの子もそれぞれAの子供とトラブルがあり悩んでいる話をしてしまいました。まあ、Aの話題になったもんで皆に同じような内容のことの嫌がらせをしていたからなんですが…
4人グループと5人グループメンバーは深い関わりないから告げ口はないけど、私は口軽い感じになりますよね、、後悔です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
自分のトラブルについてではなく、他の方のトラブルを言ってしまったってことですかね?
私は口軽いなというより、他の人の話を他のところでしてしまう人は信用無くなるので、今後付き合い方とか気をつけようって思ってしまいますから💦
同じようなことで悩んでるからと言って、他の人の話をするべきではないなと…😖
はじめてのママリ🔰
自分のトラブルについても話しており、娘がトラブル会った際に5人グループの全員が関わっていたので。それで話した感じです。
ママリ
トラブルの内容や話したことが抽象的なので判断しにくいですが、サラッと言っただけなら話の流れでまぁある話かなと思います💡
それが、○○さんはこう言ってたよ、○○さんのところはこういうトラブルがあったんだって!みたいに話してしまってるなら良くなかったかなと、個人的には思います🤔
あとはその話を聞いたママさん次第ですよね💦
ほんとママの噂って早いし、又聞きで変に伝わったりしますし。。