※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
産婦人科・小児科

食後の顎下に蕁麻疹ができました。ほうれん草やお粥を食べた後で、アレルギー反応が出たのが不思議です。皆さんの知恵をお借りしたいです。

これは蕁麻疹でしょうか?
離乳食を食べた後に、顎下を見ると写真の状態でした💦

食べたものは、ほうれん草とお粥を混ぜ、粉ミルクを溶かしたものです。

ほうれん草は何回も食べていますので、
今になってアレルギー反応が出たのだとしたら、
少し疑問です💦

皆さまのお知恵を貸してください🙇‍♀️
よろしくお願いいたします。

コメント

まこ

蕁麻疹はもう少し大きい膨らみになると思うので違うかなーと😣離乳食が顎下についてかぶれているように見えます🫣

  • はち

    はち


    ご回答ありがとうございます!
    蕁麻疹じゃなさそうで安心しました😮‍💨
    これまで部分的にしか出たことがなかったので、顎全体に広がって出ているのを見て、びっくりしました💦
    離乳食は、顎下まで綺麗に拭き取ってちゃんと保湿しようと思います💦

    • 3月9日
  • はち

    はち


    訂正です😅

    ❌離乳食は
    ⭕️離乳食後は

    • 3月9日
Ko

ヨダレかぶれか、離乳食が顎についたかぶれかなと思いました🤔
大変ですが、こまめにヨダレ拭いて保湿してあげると良くなると思います!
小児科や皮膚科で保湿剤貰うのも早く治るのでいいですよ😊

  • はち

    はち


    ご回答ありがとうございます!

    よだれかぶれか離乳食によるかぶれのようで安心しました💦
    最近よだれが減ってきていたので、油断していました😖
    幸い小児科でもらった保湿剤があるので、それを毎日塗って様子見ようと思います!

    • 3月9日
  • Ko

    Ko

    息子もヨダレ少ない時にヨダレかぶれになるという謎なことが起きましたが、その時に小児科の先生に、ヨダレ自体少なくても、ヨダレがついた手で顔を触るとそれが原因でかぶれることあると言われ、手を食べることがあったので納得でした!
    かぶれや湿疹はとにかく清潔にして保湿をこまめにと仰ってました😊

    • 3月9日
  • はち

    はち


    そうなのですね!
    勉強になりました🙇‍♀️✨
    かぶれを見つけてから、こまめに口周りや顎下を拭き取り、保湿剤を塗るようにしたら、赤みが引いて来ました!
    まだザラザラした感じがありますが、良くなって来ているので一安心です!
    ありがとうございました😊

    • 3月11日