
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんせんべいとか少し硬いものだと咀嚼しませんか?(;・ω・)

Sugarlala235
おかゆの形状を変えてみてはどうでしょう?少しは硬めのものの方がもぐもぐすると思います😊
大人と同じご飯をあげてみるとか😊
-
ena
今は軟飯をあげています(^^)
もう少し水を減らしてみます(*_*)💦- 3月21日

わわわ
うちの子も噛まずにすぐ飲み込むことが多くて心配でした(^_^;)
ただ心配して飲み込める固さの物だけ与え続けることは良くないと考えていたので、あえて固い食感で出して、いつものように飲み込もうとして「おえっ」てさせて、「ちゃんとモグモグしてね」と繰り返し言い聞かせてました。
多少出来るようにはなったものの、完璧とは言えない状態で今に至ります(笑)
今でも飲み込めないくらい口の中に詰め込みまくって「おえっ」ってなってる時がありますが「ほらーちゃんとモグモグしないからだよ、飲み込める量だけお口に入れて、お口空っぽになってから次の一口入れてください」って何回言っていることか…(笑)
もう言い聞かせ続けるしか無いです(^_^;)
自分で痛い目にあえばしばらくは意識してモグモグしますが、やっぱり忘れた頃に「おえっ」ってなってます(^_^;)
耳タコになるくらい言い聞かせているのですが道のりは長そうです(笑)
-
ena
大きくなっても飲んでしまうんですね(;▽;)
何度も何度も言って聞かせないとですね(;_;)☆
プチトマトで詰まらせた事故とか聞くとちょっと怖いなぁって思っちゃいますが、
ある程度の大きさ、固さは必要ですね(><)
とても勉強になりました♡- 3月21日

わたちゃんママ
歯は何本くらい生えてますか?8本くらいあれば噛めるので野菜だけ蒸したりして単品で手づかみ食べはいかがですか?
丸呑みでも栄養は吸収してるみたいですが、小さく刻めば刻むほど丸呑みな気がしますね。キノコとかはみじん切りですが。
あとはおやきにすると丸呑み防止になりました。
-
ena
歯はまだ2本なんです😭
だから仕方ないんですかね…
やっぱり手づかみ食べのメニューは丸呑みしていない気がするので、おやき系のメニュー増やしてみます\( ˆoˆ )/- 3月21日
ena
赤ちゃんせんべいは1口で沢山詰め込んでどうにか食べているようです(¯―¯٥)